![(=^・^=)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
格安SIMやお得なケータイに詳しい方、Ymobileユーザーです。来月解約予定でiPhoneに機種変更考え中。おすすめや端末とSIMの契約についてアドバイスありますか?
格安SIMやお得なケータイに詳しい方!
いらっしゃいますか?
カテ違いでしたらすみません🙇♀
今、Ymobile!で契約していて
月額3600円くらいです。
来月が解約月なので、別のSIMにしようと思っています。
いまAndroidなのですが、iPhoneを使いたいです🙌
料金は据え置きくらいで機種変できたらいいのですが、何かオススメはありますか?
端末と格安SIMセットで契約か、端末は個人的に購入してSIMのみの契約か、どっちのほうがお得なんでしょう…
iPhoneを分割で払うので、多少は値段が上がっちゃうのは承知の上です😣💦
でもだとしたら格安SIMにする必要あるのか…?
- (=^・^=)(4歳11ヶ月)
コメント
![さらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらん
すみません、オススメではないのですが‥ちょうど私も最近計算していたところなのでコメント致します。
どちらがお得かは購入するiPhoneの機種や契約プランにもよると思います💦
最近夫のiPhoneの買い替えを検討していまして、端末のみで探していたら最新ではない機種が65000円程でした。
それを2年使うとすると、機種代で65000円÷24ヶ月でひと月が訳2700円となります。そこにSIMのみ契約して、安いプランだと1500円程として、ひと月が計算上4200円となります。
この様にご希望の機種と契約プランで、ひと月の支払いがどのくらいになるのか計算し、セットで契約するのと比較してみるといいかと思います🙋♀️
![こんにゃく大豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんにゃく大豆
いまのタイミングならuqモバイルへのmnpをオススメします!
今月27日からUQモバイルでiPhonese(第二世代)64GBが35640円で販売されます。
機種代24回払い想定(1485円)3GBプラン(1980円)と合わせると、3500円ぐらいで新しいiPhoneSEへmnpできますし、速度も早いので問題ないと思います
😄
-
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
UQのセットもずっと検討していました(T_T)!SEのも見て、いいなと思っていたんですが64GBって結構容量少ないですよね。。
ちなみにこちらの画像、隣のはYmobileの値段表でしょうか?- 8月24日
-
こんにゃく大豆
クラウドを活用しないと、64だと少ないかもですね。。
ワイモバイルの値段です。割引になる条件は、スマホベーシックプランM/Rを新規またはソフトバンク以外からの転入が必要なようです。UQと違って64GBのみ取り扱いみたいですね。- 8月24日
-
(=^・^=)
そうですよね…。
ゲームも結構やる方なので、買うなら128GBにしようと思っています。
なるほどです。端末セットで購入するならUQ一択になってきますね。
ちなみにこんにゃく大豆さんはどのように携帯契約していていますか?格安SIMですか?(*^^*)- 8月24日
-
こんにゃく大豆
基本SIMフリー端末を購入して、キャリア(通話)+格安SIM(データ)で契約してます😅
最近はSIMを二つ入れられる端末が増えてきたので、その時々でお得な格安SIMを探して、使用しています。- 8月24日
-
(=^・^=)
SIM2つ入れられるのは初耳でした!そんなのがあるんですね😳
- 8月24日
-
こんにゃく大豆
iPhoneseもesim機能を使えば、2つ入りますよ。ただesim自体を提供している会社が少ないのです😅(楽天とiijの2社くらい?)
- 8月24日
-
(=^・^=)
ESIM調べました、全然知りませんでした😣!
結局まだまだ悩んでおります、、
端末を安く買ってシムのみ月々支払うのが理想ですが、セットのほうが面倒なくてよさそうです😆笑笑
UQが濃厚です。- 8月24日
-
こんにゃく大豆
検討頑張ってください👍
もし中古に抵抗なければですが、、iPhone8の256GB良品を3万6000円程度で一括購入。自宅にWi-Fiがあり毎月3GBでも余るとのことなので、ocmモバイルの1GBプラン(毎月1180円)を契約して様子を見るのもよいと思いました。月換算で2600円程度になります。
今後のiOS14へのアップデートを考えると、iPhone8までが購入対象になるのと、格安SIMのうち不満のない速度が見込めるocnモバイルONEを組み合わせしました。- 8月24日
-
(=^・^=)
いろいろと教えて下さり本当にありがとうございます🙇♀
良品ですし、中古に抵抗は特にないです!
自分でもサイト見に行きました、これいいですね。UQモバイルだと端末128GBだと4万7千くらいしますし、性能に問題なければ中古でも全然良いと思います◎
実は昔ocn使ってました。
1GBで十分なのでまた戻るのアリです
本当にいろいろとありがとうございます🙇♀!- 8月25日
-
こんにゃく大豆
ocn使われていたのですね!
2019年11月のサービス見直し以降は速度も改善され(前は昼が遅すぎて😓)、格安SIMとして魅力が戻ってきたように思います。- 8月25日
-
(=^・^=)
こんにちは🙇♀
あれから考えて考えて、UQの端末セットに決めました。今日から販売開始のようですが、こんにゃく大豆さんにお尋ねしたいことがあります。9月がYmobileの更新月なので、9月になり次第MNPの手続きをしてuqに変えたいと考えているのですが、やる手順としては
9月になり次第UQモバイルのウェブサイトから予約して、端末が届き次第YmobileのMNP移行&解約手続き。という流れになりますか?(今まで店頭ですべて行ってきたので、ウェブで購入となると勝手がわからず…すみません💦)- 8月27日
-
こんにゃく大豆
電話番号を変えずに会社を変えるためには、MNP予約番号をワイモバイルから発行してもらう必要があります。
最初にワイモバイル手続き、発行してもらったMNP予約番号をもとにUQモバイルへ申し込みとなります。- 8月27日
-
こんにゃく大豆
私もウェブで完結したことはないのですが、間違っているかもですが、わたしならワイモバイルの9月分を支払わないように下記の流れでやります。
すぐにワイモバイルからMNP予約番号を取得して、UQへ申し込みます。
もし9月1日にUQのiPhoneとSIM到着が間に合えば、すぐにワイモバイルへ連絡して(電話かショップ)、解約します。ワイモバイルでは解約月の基本料金は、解約日前日分までの請求のはずなので、この方法がいいのではと思います。
もし到着が1日以降なら、諦めてその週末にゆっくり移行します(MNP予約番号の有効期限15日以内)。UQの契約月は日割り精算なので、遅いほうがいいです。- 8月27日
-
こんにゃく大豆
UQで開通手続きすると、自動で回線が切り替わるはずなので、解約のためにワイモバイルへ連絡する必要はないかもです😓 間違ってたらごめんなさい
- 8月27日
-
(=^・^=)
ごめんなさい💦下に書いてしまいました💦
- 8月27日
-
こんにゃく大豆
iPhone届いたあとはUQのマイページ?で開通手続きすると、ワイモバイルは自動解約になるはずです。
確かに時間ないので、ゆっくり来月中旬くらいにMNP番号発行の流れでもよいかもしれせんね😓- 8月27日
-
こんにゃく大豆
既にされていたら、すいません。解約前にAndroidのシムロック解除しておくとよいかもです。トラブル時に予備として役に立ったりするので。
- 8月27日
-
(=^・^=)
問い合わせたところそうみたいですね!そしてそして、私がウェブでSE予約しようとしたところ128gbはすでに在庫切れでした、、やはり月末にやれってことなんだと思いますw
AndroidのSIMロックは解除してませんでした。サブ機として使えるようにということですかね😆Ymobileの契約が終わり、SIM抜いたとしてもWi-Fi下なら使えると思うのですがそれとはまた別ですかね?- 8月27日
-
こんにゃく大豆
あらーやはり人気でますよね、、、Wi-Fi下であれば、ロック解除してSIMフリーにするか、しないかはとくに問題になりません。トラブル用に手続きしておくとWi-Fiの外に出た時に役にたちます。
- 8月27日
-
(=^・^=)
今日から予約開始で、朝見たときはまだ在庫ありました。15時過ぎにはもうなかったですね、、その下の36GB(?でしたっけ)はまだ3色とも在庫ありました。人気ですよね、どこよりも安いですし、、!
外でも使えることがあるんですか😳いまandroidのSIMロック解除について調べてみたので、解約前にやっておこうと思います。
ところで、どうしてこんなに携帯にお詳しいんですか😆?あまりの知識の豊富さに感動してしまいました。無料で教えていただくのが申し訳ないくらいです。- 8月27日
-
こんにゃく大豆
プラン検討するのが好きでして😅
そういってもらえるだけで、嬉しいです。スマホと旅行と家電は私担当なので、段々知識がついてきました。
浮いたお金はへそくりに、、笑- 8月29日
-
(=^・^=)
こんばんはm(_ _)m
先日はいろいろと教えて下さりありがとうございます!
お返事もせずまたお聞きしたいことがありまして…、質問してしまいすみません。。
もし差し支えなければまた教えて頂きたいのですが、
UQのiPhoneSEとSIMだけ先に購入。手元においておき、家のWi-Fi下でデータ移行をちまちましておく→来月頭になったときSIMを挿入でMNP手続きする。
というのは、なにか不都合あると思いますか?(質問が下手くそで申し訳ないです(-_-;))
今月分までYmobileの契約、来月からUQというふうにしたいです🤔SEの128gbが一色だけ入荷してるみたいで在庫るようでして、なくなる前に買っちゃおうかなと思ってます😣
ほんと長々と質問すみません💦- 9月4日
-
こんにゃく大豆
タイミング難しいですね、、UQから発送あった日から7日経過すると、自動で回線切替になってしまうので、そのプランは難しそうです🤔
UQのオンラインでMNP注文すると1万円キャッシュバックがあるので、在庫があるうちに買ってしまうのがいい気もします。もしくはUQの店舗がお近くにあれば予約や取置きはできると思いますが、、、キャッシュバックはなくなると思います。- 9月4日
-
(=^・^=)
お返事ありがとうございますm(_ _)m
7日経つと自動で回線切り替えは見落としていました…危なかったです😰
Ymobileのほうで今月の利用料払うのもったいない気もしちゃうんですよね、まだ9月始まったばかりですし。。でもキャッシュバック1万は素敵ですよね、、w
近くに店舗がないのと、キャッシュバック狙うならやはり先に買っておいたほうが良さそうな気もしますよねー…- 9月4日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
私は端末はAppleでSIMフリーのものを買って、mineoで契約してます!他の格安シムと違い料金が上がらずずっと定額なのと、月末になると1G無料でもらえちゃうので3ギガ契約で、旦那と2人合わせて3000円ちょっとです!あとeo光と契約されてたらポイントやAmazonポイント的なものも貰えたのでeo光の方はお得ですよ🙆♀️
ただ、お昼頃や夜みんなが携帯を使う時間に速度が遅くなりますが、普段家でWi-Fiのある環境にいるのであまり気になりません。月に10G以上使うって人はキャリアの使いたい放題プランの方がお得です👍
-
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
iPhoneはおいくらで購入しましたか?Appleストアで購入していた場合、分割でお支払いされていますか?
mineo気になっていたんですよね!子供小さいので基本的に家でしか使わず、今も3ギガのプランで事足りています。ご夫婦で3000円だとかなりおやすい…お一人おいくらですか?!- 8月24日
-
おもち
iPhone Xが出てすぐの時にiPhone 8を購入したので8万ほどでした!月3000円ぐらいの分割払いでした!
SoftBank、au、ドコモのどれを選ぶかで変わるんですけど、うちはauの1番安いので1500円でプラス何かつけるって感じですよ!カケホとか保証とかです!- 8月25日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
住んでる地域によるかもしれませんが楽天モバイルが個人的にはオススメです!
確か8月中に申し込めば1年無料期間なのでその間だけでも試してみる価値はあるかと😊
主人がiPhoneSEをストアで5万くらいで購入していました!元々使っていたのは売ったので実質約4万ちょっとでiPhoneは購入してます♪速度もうちの方はいつでもスムーズに利用できてます!
-
(=^・^=)
コメントありがとうございます。楽天モバイルもかなり調べています!楽天カードもよく使っているので、ポイントが貯まる面でも魅力的です。セットでの端末がAndroidのみなので、どうしようかな〜と思っていたんですよね。
下取りで1万くらいキャッシュバックしたってことですか😳iPhoneの下取りですかね?さすがにアップルさんは…Androidの下取りとかってしてないですよね…(´・ω・`)笑
miniさんはAndroidですか??- 8月24日
-
mimi
私は今新しいiPhoneを購入し、以前使っていたiPhoneは下取りに出しました!11000円くらいキャッシュバックされました♪
主人もiPhoneを買い直してアップルの下取りをしようとしましたが、ゲオが今20%買取額upキャンペーン中で買取金額が高かったのでそちらに売ってました!- 8月24日
-
mimi
アップルはApple製品しか買取行っていないと思うのでフリマアプリで売ったり、ケータイの買取をしてるお店に売るのがいいと思います😊
- 8月24日
-
(=^・^=)
なるほどです。
詳しくありがとうございます!
端末だけ個人で購入したほうが良さそうな感じですね〜☺️- 8月24日
![(=^・^=)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(=^・^=)
親身に相談乗っていただき大変感謝ですm(_ _)m
UQは日割なんですね
Ymobileは2日以降に解約する場合、普通に基本料がかかってくるみたいなのでいまから準備して1日までに解約したいんですが、、
MNP手続き→購入→届いたら電話して解約 という流れであっていますかね?🤔
自動で切り替わるかどうかは調べてみますが、1日に合わせないといけないですよね。
間に合うか怪しいですな…笑
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
さらんさんも同じような形での機種変希望ですか?
型落ちでも65000円くらいするのですね!
4200円くらいを最低ラインに考えると、端末セットのほうが安い気もしますね…。
さらん
旦那が最低でもこの機種で‥というこだわりがあったので65000円でしたが、他の方がおっしゃるようにSEですともっと安いかと思います👍
私も夫婦で楽天モバイルですが、ダイヤモンド会員なので割引があり、夫婦で支払いが2000円程と破格です😳お買い物で楽天をよく使われるようでしたら、楽天モバイルオススメですよ☺️ただ端末セットだとiPhoneがありませんが💦
(=^・^=)
なるほど〜!SEはもう少し安いですね(#^.^#)!
楽天モバイル破格ですね…楽天はよく使うし、楽天カードもよく使うので楽天モバイル気になります。セット端末がAndroidだけなのがネックですが😣
いろいろと教えて下さりありがとうございます🌟!!