
妊娠8週目で、食欲があまりないけれど好きな時に好きなだけ食べている。体重が1キロしか増えていない。赤ちゃんの成長に関する情報も見ている。食べ過ぎないようにしたいけれど、気をつけるべきことはあるでしょうか?
【妊娠中の体重変化について】
今妊娠8週目です(*^^*)
今は食べたいもの以外は「あまり欲しくないなぁ」と言った感じで好きなものを好きなときに好きなだけ食べている感じです!
食べている割りには体重も妊娠してから1キロも増加していないのですが…
みなさんは何週目辺りから増えてきましたか?
赤ちゃんが成長するにあたって8キロから10キロ増加するとネットで見たことがあるのですが、それ以上増加してしまう原因としたら…食べづわりがあった、甘いものが無性に欲しくて食べてしまった、とかですか?
出来れば出産後も出産前と変わらないくらいで抑えておきたいのですが…(´∇`;)
気を付ける事とかってありますか?
既に好きなだけ食べてしまっているので…今は便秘の悩みもないので体重もあまり変化がないのかなと思い…
- ひより

mii◡̈♥︎
こんにちは◡̈⃝⋆*
私は悪阻があったので、食べても嘔吐してしまったりしていたので、妊娠5ヶ月過ぎまではむしろ普段よりマイナスか同じくらいでした!
増えなくて大丈夫かな?って心配してたのに、6ヶ月以降から食べ悪阻と食欲増加で一気に太ってしまって、注意されています( ;∀;)
あとは、甘い物が食べたくなったせいかもしれませんが...
これから、野菜を沢山食べる、ウォーキングをする等したいと思っています(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨

ひより
お返事ありがとうございます!
つわりヒドイ方は体重が驚くほど減ったりしますよね!?
私の知り合いでも同じような方がいました!
やはり、結局は食生活が大きく関わる訳ですね…でも妊娠してから食生活が変わったと言う方…よく聞きます…(TuT)
私も今はまだ抑えれるけど、お腹空いたら…どうにも我慢できないですもんね。ワラ

実ちゃ
私は最終的に14キロプラスです。
悪阻は吐き悪阻で水すらも吐き、その頃はマイナス5キロになりました。
しかし収まってからは食べたいものを食べたいだけ食べたのでプラス14…
私は甘いものよりご飯やパンが無性に食べたくなりました…
赤ちゃんが欲しがっているので無理なダイエットはしないで大丈夫ですよ。
産んでマイナス3キロ
それから母乳でマイナス9キロです。
すぐ元の体重に戻るので、Dr.ストップがかからない限りはあまり気にしなくていいと思います♪

ひより
お返事ありがとうございます!
私も妊娠中にダイエットはせず、食べたいものを食べようと思っていたのですが、知り合いで結構お医者さんに「体重注意されたぁ~」と聞くので…やはり体重増加は急にやってくるのかなと今からちょっと不安になってました!?
お医者さんの指導が入るまでは安心して大丈夫ですかね(*^^*)ワラ

実ちゃ
私も先生に増加しすぎて怒られたんですが…
妊娠中毒症とか糖尿では無かったので普通に食べちゃってましたw
いつもより食べてなくても太るので仕方ないです(;_;)
赤ちゃんが欲しがってるって割りきって美味しいもの食べちゃって下さい♪

かおり☆☆☆
私が増え出したのは5ヶ月くらいからです(*´ω`*)
妊娠初期は食べたいもの食べてましたが、特に増えることもなかったです。
後期に入ってからはもっと増えやすくなったので、今必死です( ´-` )

ひより
お返事ありがとうございます!
次回の検診で色々と検査するのですが…前にすこーし糖が出たことがあるので…そこが怖いですが(((((((・・;)とりあえず今は食べたいもの食べちゃいます!ワラ

ひより
お返事ありがとうございます!
みなさんのご返事見てると、後期に増えることが多いいようですね!?増え出して指導が入ったら食生活気にしていきたいと思います!?
コメント