ココロ・悩み 妊娠後期で辛くて情緒不安定。旦那に理解して欲しいが伝えられず、家事も辛い。イライラする旦那に不安で精神的につらい。 ただの愚痴です。妊娠後期で辛くて情緒不安定になったとき、旦那に分かって貰いたいのにもらえない怒りをどこにぶつければいいのか。 伝えたいのに伝えられない不安で精神崩壊しそう。 それくらいの家事が出来なくてしんどくて、でもやらないといけないから動こうとしたら、お腹張って、気持ち悪くなって、動悸が激しくなって。 理解できない旦那がイライラする。 最終更新:2020年8月24日 お気に入り 旦那 妊娠後期 家事 情緒不安定 こに(4歳7ヶ月) コメント ままり 私もその気持ちよくわかります😢全く理解してないし、本当に嫌になります。精神的にきてしまいます。 8月23日 こに 分かってるつもりで話してくるのが1番傷つきますよね。 行動に起こしてほしいし、ちょっとした気遣いがこっちとしては嬉しいんですけどね😅 8月23日 ままり わかります。言葉より行動ですもんね😢男は、なんの痛みもなく、産まれた赤ちゃんを抱っこできるなんて、なんかもやもやする自分がいます。その分、優しくしてほしいです😢 8月23日 こに 私の旦那は心配する振りを他所ではするんです。甘えてるかもって思う事もあるんですけど、甘えないとやっていけないですよね。体が2人分になると思うように動けないですもん。😖 8月23日 ままり お腹すでに重いし息切れもするしで、大変ですよね😢 8月24日 おすすめのママリまとめ 旦那・情緒不安定に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠後期・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こに
分かってるつもりで話してくるのが1番傷つきますよね。
行動に起こしてほしいし、ちょっとした気遣いがこっちとしては嬉しいんですけどね😅
ままり
わかります。言葉より行動ですもんね😢男は、なんの痛みもなく、産まれた赤ちゃんを抱っこできるなんて、なんかもやもやする自分がいます。その分、優しくしてほしいです😢
こに
私の旦那は心配する振りを他所ではするんです。甘えてるかもって思う事もあるんですけど、甘えないとやっていけないですよね。体が2人分になると思うように動けないですもん。😖
ままり
お腹すでに重いし息切れもするしで、大変ですよね😢