※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうちゃん♥
子育て・グッズ

離乳食を夜にあげると、眠くなって食べずに寝てしまうことがあります。楽しい食事時間を作るためのアドバイスをお願いします。

最近離乳食を朝、夜の2回食にしました(^^) 夜は17時~18時の間にあげてるのですが、その時間にちょうど眠くなるみたいでグズグズだったりゴハン食べながら目を擦り擦りしたりします(´・ω・`)寝てしまって離乳食あげない日もあります(;_;)夜楽しいゴハンタイムにしたいので、なにかアドバイスください( ノД`)

コメント

おにゃめ

アドバイス全然できませんが、うちも全く一緒です!ちょうど眠たい時間なんですよねー(T ^ T)
機嫌よく食べられるのは4時くらいに10分くらい寝た時くらいかな??
私も知りたいですー!

  • おうちゃん♥

    おうちゃん♥

    アドバイスぢゃなくてもいいんですー✨同じなんですねー(;_;)むずかしいですよね😢4時から5時に夕寝をしてほしいんですけど、なかなかその時間に寝てくれなくて😰今日息子は夕寝から18時半に目覚めたのでゴハンを食べそこねましたー😥せっかくメロン用意してたのにー(;_;)笑 食べるのダイスキなので可哀想になります😅

    • 7月6日
りおりお😄

うちは2回食の時は10時と14時にあげてました😃
17時は確かお風呂入れてました~。お風呂で目が覚めるなら、先に入れてみてはどうでしょうか?

  • おうちゃん♥

    おうちゃん♥

    朝とお昼にあげるのいいですね😃 でも私が夜ご飯食べる時すごくほしがるんです😥そして朝より食べてくれるんでなるべく夜にあげたいなーて感じなんです😥でもお昼にあげてみたらまた少しかわるかもしれないので明日はお昼にあげてみます🎵
    息子はお風呂のあとはおっぱい飲んで寝るモードになってしまうのでだめなんですよね😢でも夏なので4時ごろ入れて1度入れて寝かせてからゴハンってのもいいですね!
    アドバイスありがとうございます(^^)🎵

    • 7月6日
  • りおりお😄

    りおりお😄

    こっちのご飯を欲しがりますよね😆たまーにご飯粒2、3粒あげたりしてました😅昼に2回だと自分のご飯と時間が違うのでずっと食事してる気分にはなりますが、試してみてください🙇

    • 7月6日