※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hima
子育て・グッズ

娘のリズムを変える必要があるかどうか、外出が必要か悩んでいます。

恥ずかしい話ですが、私最近いびきが酷いらしくて、
旦那が寝不足みたいで。
独身の時は家族がいうにはかいたりはしてたらしくて、その時は疲れた時だと思います。
最近は娘が夜中に起きて明け方まで起きてしまってる事が続いていて。娘が寝るまで起きてます。
朝起きて家事して、娘はあまり昼寝しない方で娘がお風呂入って寝るまでずっと私も起きてます。

娘のリズムを変えなければならないのですよね?

日中は、外も暑いしコロナで外出は買い物だけだし、娘も遊び足りないのかな? 
外に出した方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

うちは旦那のいびきと歯ぎしりがひどく寝室を別にしました💦

おこさんやひまりんさんのこともかんがえるとリズムを変えたほうがいいかなと思います。
体力的にも辛いですよね。。

うちは暑くても30分は外に出てお散歩します。

  • hima

    hima

    遅くなってすみません😩
    体力的に辛くなってきてます…
    お昼寝もできて一時間です

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    短いですね。
    体力有り余っているんですかね!?
    おまり体動かさない感じですか?

    • 8月25日
  • hima

    hima

    最近よく歩くようになって、動きまわってるんですが😩

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すっごい体力あるんですね!?

    よく朝日を浴びて寝る前は明かり小さくしてとかありますけどやったことありますか!?

    • 8月25日
  • hima

    hima

    寝る前は明かりは消してます。コロナがこわいし日差しが強いからあまり外は出たくなくて。
    プールで思う存分楽しませてもあまり寝ない

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人が疲れちゃいますね。
    人通り多い地域なんですか?

    うちは人通りが少ないので、しっかり日焼け止めぬって、帽子かぶって水分取りながらお散歩しています。

    • 8月25日
  • hima

    hima

    近所坂の上に家々があって毎回坂道上り上りはきついな

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとはひまりさんの頑張り次第ですかね。
    坂が嫌でも体力消耗して夜寝れるようにするかしないかですね。。

    • 8月25日