
2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に苦しそうで、飲むのを拒否する様子が続いて困っています。同じ経験をした方、どう対処したか教えてください。
2ヶ月になる子を育てています。
ミルクを主に飲ませてるのですが、最近日中は特に、
いつも飲ませてる量の半分を飲むとうとうとし始め、乳首から口を離そうと暴れるので哺乳瓶を離し、寝させます。
すると最初はうとうとするのですがすぐにギャン泣きするか、1時間しか寝ないでギャン泣きして起きるか…
鼻の奥をぐじゅぐじゅとさせているので、飲みにくいのかなと思ったり…
そういう方いらっしゃいますか?
どうしたらいいのかわからず、こっちが泣きたいくらい…
- ぽん(4歳10ヶ月)
コメント

ゅう
鼻の奥をぐじゅぐじゅというのは鼻水ですかね?
うちもその流れは良くあることでミルクが飲みにくそうな時は鼻水吸ってからまたミルクあげてます!そしたら飲みましたよー。
ミルク残りあとわずかって時は暴れても口から乳首を離さず無理矢理あげて、えずくようならゲップさせてからまたあげたりしてます。しゃっくりしたらそこでミルク終わりにしてますよ。

り
うちの子もそんな時ありました!
最初は鼻水取るのが下手でしたが、奥のぐじゅぐじゅのもコツ掴めば取れるようになりました。
取れればミルクもすんなり飲ませれました。
初めの頃は電動のだと泣くし可哀想で出来なかったので、この葛藤分かります😭
-
ぽん
どうすれば、ずるっと鼻水って出てくるんですか…💧
電動の細いノズルでやっても出てこず、泣かせてしまいます…
やっぱり鼻水のせいでミルク飲めないのかな…
参考になります、ありがとうございます!- 8月23日

まるまる
参考になんですが、ミルクを飲む量が増えているのに、哺乳瓶の口のサイズがSSのままだったときに、子供が飲むのに疲れてよく寝ていました。哺乳瓶の口のサイズアップしてみたら、少し変わるかもしれません
-
ぽん
ss→sに1ヶ月を過ぎた頃からかえたのですが、それでも疲れるんですかね😥
2ヶ月になってないのにMは早いような気が…- 8月23日
-
まるまる
そうなんですね。参考にならなくて申し訳ないです。
- 8月23日

りんママ
うちの時は無理やり起こして飲ませてましたよ◎
そうでもしないとかえってぐずってました😂
あとは、泣いて口開けた時が哺乳瓶をくわえさせるチャンスだからね!って助産師さんに言われて、むしろ泣かせてた時もあります笑

ごごてぃー
母乳で育ててますが、二ヶ月頃まで飲んでる時、ウトウトしてるから離すと暴れてギャン泣きしてました😂
ネントレをしてから段々と飲む時と寝る時の区別がついたみたいでなくなりました🙂
鼻が奥でぐじゅぐじゅしてる時あり、最初は飲みづらいのかなーとか思ってましたが、ぐじゅぐじゅしててもちゃんと飲めてる時も半々くらいであるので気分なのかなと考えるようになりました😂

かおり
鼻水はすみません、わからないのですが、
うちはなんか飲みが悪いなという時は、SSに戻してました👀
慣れたやつのほうがスムーズに飲んでくれるときが何度かありました。
特に眠い時はそんな感じでした🙃
ぽん
鼻水を電動と手動で吸っても出てこないのですが、奥でぐじゅぐじゅ言ってるので、手の施しようが…
わたしのやり方が下手なのでしょう、多分。
乳首を無理やりくわえさせるとえずいたり、飲ませたミルクを吐き出してしまうので…
参考にさせていただいて試行錯誤してみます、ありがとうございます!