

はじめてのママリ🔰
授乳中にインフルになりしばらくご飯食べなかったら授乳もしばらくはしてましたが子どもも出が悪いのかすごく不機嫌で私も体力低下でフラフラでしたのでミルクを足してましたよ。まずは水分だけでもしっかり摂るべきと思います(^^)

はじめてのママリ🔰
出なくなるとも思います!
私も食べれなくて出が悪くなってから
スムージーなど飲めるものを摂取して乗り越えてます!

あやか
うーん。でなくなる。って言いますよね💦でも頑張ってたくさん食べてましたが、たいして出なかったです😂

ママリ
私は感染性胃腸炎で嘔吐しまくりが3日間続き飲んでも吐いてばかりだったのですが、娘が完母なのでとりあえずミルクなしで3日あげましたが、足りないと泣かないし、体重も増えていました。それに味をしめて完母でしたが炭水化物抜いたりダイエットしても順調に母乳は出るし、体重も増えました。あくまで私の事例です。

はじめてのママリ
産後毎食1合ご飯を食べていたのですが、なかなか痩せないので普通の食事量に戻したら、明らかに母乳量減りました😂(スケール持ってて測ってます)なのでまたお米たくさん食べるようにしたら出るようになりました😆

退会ユーザー
大丈夫ですか??
子育て頑張ってるなか、旦那さんのストレスなんて最悪ですね😣
私はごはん食べなかったら出る量が減ってるようで、子どもが授乳後も泣きます💧
無理してたくさんはたべなくてもいいので、少しの量を分けて少しずつ食べれる分だけ食べてみて下さいね。
母乳自体はミルクあげればいいですが、ごはん食べてないとちびちゃんままの体が心配です。
毎日暑いのでしっかり水分も取ってください😣
コメント