
コメント

妃★
赤ちゃんプランではないのですが、池の平ホテルに生後9ヶ月と2歳半の時に泊まりに行きました。
どちらの時もとても楽しめました。
屋内プールと、男女別の温泉の先にある水着で混浴露天風呂のゾーンは家族で楽しめますし、屋内遊び場のキッズキッズではアスレチックやボールプールで楽しめました。
離乳食や幼児食のバイキングもあり、子供の食も安心でした。
妃★
赤ちゃんプランではないのですが、池の平ホテルに生後9ヶ月と2歳半の時に泊まりに行きました。
どちらの時もとても楽しめました。
屋内プールと、男女別の温泉の先にある水着で混浴露天風呂のゾーンは家族で楽しめますし、屋内遊び場のキッズキッズではアスレチックやボールプールで楽しめました。
離乳食や幼児食のバイキングもあり、子供の食も安心でした。
「ホテル」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
Ryo mama
ありがとうございます♪
家族で入れる露天風呂いいですね(*^^*)屋内の遊び場も充実していて楽しそう!
7ヶ月になる頃に行こうかな〜と思っていて、とても参考になりました♪
妃★
うちの子は9ヶ月で行ったときに、ボールプールが嬉しすぎてどう遊んだらいいかわからず、呆然としていました(笑)
『和みフロア』という部屋は、今回GWに行ったのですが、ものすごくよかったです。うちの子はうっかり畳にゴロンとしてそのまま眠ってしまうほど快適でした。
Ryo mama
ボールプール嬉しすぎて呆然💕考えただけで可愛すぎます(*^^*)子どもが喜ぶ姿、うれしいですね♪
和みフロア、良さそうですね♪まだまだねんねのうちの子でも楽しめそうです☺
詳しくありがとうございます💕
不安でしたが、行けるかも!という気になりました。
妃★
和みルームだと、部屋中が床暖房の畳になっているので、赤ちゃんはハイハイし放題でかなりいい感じでした。モダンなこたつも丸テーブルで、新しく改装した部屋のようで、広くてキレイでした。
ホテル到着、プール、夕食後、温泉、露天風呂、就寝、朝食、ママパパと交代で温泉、チェックアウト、屋内遊び場でお昼まで過ごす、という流れがオススメです。
Ryo mama
過ごし方まで!とても参考になります(*^^*)ありがとうございます♥
行く頃にはハイハイできてたらいいな〜♪
混み具合はどうでした?
妃★
我が家は土日ではなく、水木(9月)や、日月(4月下旬)で行くのですが、プールや温泉など『混雑してるなぁ』と感じたことはないです。
キッズキッズなどは貸切状態で、快適です。
外国のお客さんが団体で(子供は居ない)来るのですが、生活時間帯がファミリーと違うので場所場所ですれ違う程度で、迷惑になることは互いにないようです。
うちはまた来年も行きたいです。
Ryo mama
ありがとうございました!
空いていそうなときを狙って我が家も計画を立ててみます♪本当にありがとうございました☺