
コメント

jeff♡
シチューとかコーンスープに混ぜてあげたりしてます。
卵が大丈夫ならホットケーキ、フレンチトーストに牛乳の代わりに入れてます。

パインママ
キャベツをゆでたものに混ぜてミルクスープとかどうでしょう?あとは大根とかかぶとかえぐみの強いものにもミルクはあうみたいですよ!
あとは・・・・・私の友人はコーヒーにミルク替わりに入れて自分が飲んだそうです(笑)
-
チーボーママ
キャベツに混ぜてスープ作ってみます。
素材そのものばかりで、混ぜたりしてないのでメニューが増えないんですよね😅
オススメメニューあれば教えてください。- 7月6日
-
パインママ
市販のポタージュ買ってきてうどんと混ぜたりもしてます!
そこにかぼちゃ入れると美味しいみたいでぺろっとたべますー- 7月6日
-
チーボーママ
市販のポタージュってどんなものですか?
- 7月7日
-
パインママ
例えばですけど今日買ってきたのだとこういうやつですかねー
- 7月7日

たらふくうさぎ
大人が食べる用にクラムチャウダーやミルク煮して食べてます😊
味も気にならないですよ!
-
チーボーママ
大人が食べる用として使うのは思い付きませんでした😅💦
- 7月6日

えみち
保育園で給食や離乳食作ってます!保育園の離乳食でお野菜のミルク煮などに使っています(^^♪野菜やお魚を煮込んでミルク入れてとろみ付けるだけです🎶
-
チーボーママ
離乳食を作ってらっしゃるんですね😃
野菜やお魚などを煮込んでミルク入れてトロミをつける。
考えもしなかったです。
試してみます。
素材そのものばかりで食べさせているのですが、ちゃんとしたメニューを作ってあげなくてはと思うのですが、レパートリーが少なくて😅
簡単でオススメなメニューがあったら教えてください。- 7月6日
-
えみち
是非試して見てください🍀保育園のもその日の食材使って煮込む事が多いです(^^♪今日は昆布だしにシラスと玉ねぎと人参煮込んでとろみを付けた物でした🎶簡単です(^^)あとトマト料理の時はトマト湯向きしたのやトマト缶をお湯に入れて野菜とか魚とかその日の食材入れてコトコトしてとろみ付けたりとかしてます🎶野菜のエキスだけの野菜スープはお茶代わりに毎日出してます!
- 7月7日
-
チーボーママ
昆布だしで煮込むこともできるんだ。
トロミをつけると食べやすくなったりするって事ですか?- 7月7日
-
えみち
普段ただ煮込む時は昆布入れてますね(^^)
トロミつけると食べやすいみたいで、うちの保育園では離乳食のおかずは必ず水溶き片栗でトロミ付けてます🍀- 7月7日

てしゅ👶
うちも余ってるので、ミルク使ってボーロを手作りしようと思ってます♪卵まだ試してないので卵なしでも作れるレシピもクックパッドにたくさんありました☆
-
チーボーママ
粉ミルクでボーロができるんですか😲
うちも卵をまだ、試していないので、驚きです。
一度検索してみます。- 7月6日
チーボーママ
まだ、卵を食べさせてないので、アレルギーがあるのか不明なんですよね😅
スープとかに混ぜてあげるといんですね。
試してみます。