![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
別居婚で子供の面倒を夫婦で半分づつみているというご家庭はあるのでし…
別居婚で子供の面倒を夫婦で半分づつみているというご家庭はあるのでしょうか?
旦那と離婚したく先日話を切り出しましたが、賛成してもらえませんでした。色々話し合った結果とりあえず離婚はせずに別居をして、子供は週半分づつお互いのアパートで面倒みようという話が出ました。
お互いに離婚をしたら親権争いをするしかないと思っていて、私はもちろん、旦那も子供を引き取りたいと言っています。
ただ旦那がやっぱり離婚はしたくないようでこういう結果になりました。
金銭面では旦那(経営者)が保育園代(5万)を払ってくれ、その他の生活費や家賃は各々で支払うつもりです。
私(パート)は貯金ほぼなしで手取り14万ほど、家賃は6万ほどです。そこから生活費などに消えていって貯金は数万くらいしか出来なさそうです。
この場合これはどうすることも出来ないでしょうか?
旦那としては、保育園代は支払うのだからそっちの家賃は自分で払って。貯金できないって言ってもそもそもそのつもりで離婚切り出したんだろ。みたいな感じです。
ひとり親の手当があるとないとでは全然違うのに。。
それとやっぱりどうしても週の半分でも子供がいないと寂しいです。子供は常に今が一番可愛い時期なのに。
無理矢理子どもを連れて出て行ったら親権争いされたときなどに不利になったりするのでしょうか??
- しおり(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
半々で交代で生活したら
お子さんが混乱しちゃって
可哀想だなって思いました😢
ママ側の不倫や暴力などが
なければ親権はママが取れる
はずですよ!
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
子供を連れて別居します。
今まで主にお子さんを監護をしてきたはどちらですか?
子を監護してきた方が今後も監護するのがスマートです。
旦那さんがおこさんを見れますか?保育園送迎や世話と仕事の両立は出来ますか?
私はもう弁護士さんにおねがいしていて、私がほとんど監護するのしてきたから子供を連れて出ても問題ないと言ってくれています。
-
しおり
すみません、下に返信してしまいました。
- 8月22日
-
いちごちゃん
弁護士事務所によって違います。着手金+成功報酬です。
協議離婚なのか調停なのかにもよりますし、アドバイスくれるプランもあってこれは手頃でした。
私は調停と婚姻費用申し立てしたので着手金だけで50万超えました。旦那が看護者指定をうってきて、私に親権が取れたらトータル200万くらいです。- 8月22日
![あの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あの
こどもは"もの"ではないし、ましてや1歳児にその環境はきついですよ😰かわいそうです😓
旦那さんむかつきますね😭確かに手当があるのとないのでは違うと思うので、私なら離婚し親権争います!
悪いことしてなければ親権はママが有利じゃなかったですかね🙌
-
しおり
かわいそうですよね。
私も離婚して親権争いしたいのですが、、。離婚をまず了承してくれないので、その場合は離婚調停からになるのでしょうか。- 8月22日
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
私が監護してきました。
旦那はもしそうなったら子供中心の生活にすると言い張っています。
弁護士さんお願いするのに費用はどのくらいかかるのでしょうか?
しおり
そうですよね。さすがに可哀想ですよね、、。親権は私が取れると思うのですが、別居は今すぐしたいのでそれまでどっちが面倒を見るかで争ってます。。