![saaye](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R☆A mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R☆A mama
私の場合2LDK以上は欲しかったので、今現在田舎に住んでます⑅︎◡̈︎*後は、1階である事。セキュリティーとかも気になりますかね〜
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
保証会社を利用したら家賃の10%が毎月家賃と共に引き落としになります。我が家は家賃6500円なので、650円の保証料の計65650円が毎月引かれていきます。デメリットと言えばそれくらいであとはなんも無いです。母子家庭のことは無知ですみません🙇♀️
-
saaye
利用するのであれば保証料は仕方ないですもんね‼️
デメリットは特にないようでよかったです😊- 8月24日
![IA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
IA
シングルです!
男の子2人なので1階なのが条件で必ず周りが同じような子供がいる家庭の多いファミリー向け物件にしました!
セキュリティは、オートロック、シャッターありでなるべく明るいところや住宅街にしてます!
保証会社利用は保証会社によって毎月払う金額が変わりますが契約時に連帯保証人がいらない代わりに保証会社が保証人になってくれるシステムです。
デメリットはないですが、
駅や保育園からはなるべくちかい物件のがいいと思いますよ!
-
saaye
詳しく教えて頂きありがとうございます😃
駅近は理想ですが家賃も考慮しないとですね😓
周りが同じような子供がいる家庭というのはなるほどと思いました✨
不動産で周りの住人は把握していて教えてもらえるのでしょうか?- 8月24日
-
IA
わたしも駅近が理想でしたがやはり家賃の相場上、自転車で15分圏内のところにしました!
住人の把握はできませんが、ファミリータイプの物件で調べていただき見学に行った時に自転車に子供用の座席がついてるものがたくさんあったりしたので周りにあったのと小さなバイクやベビーカーがあるのが確認できたので決めました!- 8月24日
-
saaye
なるほど‼️
見学の際は部屋だけでなく周りの住人の環境などもしっかり確認します😊- 8月24日
saaye
セキュリティは怠ってはいけませんよね☺️‼️
2LDKうらやましいです✨