
子どもの寝具調節に悩んでいます。寒くなるとタオルケットをかけても、眠りが浅くなるようです。皆さんはどうしていますか?
寝る時は部屋の気温高めで、夜中に結構寒くなる場合、皆さん子どものパジャマどう調節していますか??
息子がスリーパーは脱いでしまったり、布団がかかっているのを嫌がります。。。
なので、寝てからタオルケットをかけてあげるのですが、眠りが浅くなってきた時に自分でタオルケットを振り払ってしまいます。笑
最近は夜中も寝苦しいぐらい暑かったのですが、昨日は夜中は14度近くまで下がったため私自身、寒くて目が覚めました。
みなさん、どうされていますか??
- 381029(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝相が悪くなってからはとにかく着せます!
381029
コメントありがとうございます!
最初から着せて、暑くて寝ぐずったりしませんか!?
はじめてのママリ🔰
夜中だけ冷えるという日は私たちが寝る間際
上に分厚いの着せます!
381029
寝てるところに着せるんですね!起きないんですか!?
質問攻めですみません💦
はじめてのママリ🔰
前開きチャックのモコモコの物も使っていて
寝かすところに敷いて静かに子供を置いて腕を通してチャック締めるだけなので起きられた事はないです!
オシッコ漏れなどの全部着替えさすなどは起きられます!
381029
なるほど!!前開きですね!
参考にさせてもらいます〜!
そしてaiさん、上の子がうちの息子より小さいのに下の子がいてますます尊敬です…凄すぎます…!
はじめてのママリ🔰
かぶる式はどうやっても無理でした!
ありがとうございます😳
とんでもなく大変な毎日ですが、笑顔に助けられて頑張ってます!
381029
かぶる式は起きますよね💦
壮絶な毎日だと思いますが、頑張ってくださいね!!