
所得が高いと医療証も使えなくなるとか不公平すぎませんか?児童手当も減らされるし…
所得が高いと医療証も使えなくなるとか不公平すぎませんか?
児童手当も減らされるし…
- ゆめママ(妊娠11週目, 2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
え!うちは低所得なので初めて知りました😳😳😳
少子高齢化とか言ってるんだから子供のことに関しては一律にしてくれたらいいのに、、、😭

退会ユーザー
保育料も高いですしね💦年収700万円が一番幸福度が高いって何かのテレビでやっていました。

ポテト
私の住んでる市も所得多いと医療証なくなります💦
でも隣の市は制限なく小学6年生まで医療証あり…
住んでるところによって対応違いすぎですよね💦

ママリ
日本のシステムは支え合いの社会なので仕方ないですね。

はじめてのママリ🔰
医療証に関しては地域差かなりありますよ。以前住んでいた地では、3人家族で300万くらいがボーダーだったので💦
今の地は所得無制限で中学卒業まで補助あります☺️

(^^)
わかります💦
うちはギリギリ児童手当満額の金額でしたが今回から減らされました😭去年と殆ど生活の質変わってないのに、、、
医療証使えないのは酷いですね💦本当のお金持ちは気にしないかも知れませんけど、ギリギリ高収入に入ってしまった家庭はかわいそうですよね。

ポケ
本当ですよね!
支え合いとか言いますけど、高所得者といわれる人たちは低所得者に何を支えてもらってるんだろう?と不思議でなりません。
低所得者は高所得者におんぶにだっこでは?
例えば高所得者は病院では優先的に案内します、とか、お金ではない部分で何か恩恵があるならまだ納得しますが、なにもないので不公平感が強いですよね。

はじめてのママリ🔰
今は23区内なので所得関係ないですが、次の引っ越し先は制限で医療費かかります。
高校の授業料とかは全然いいけど、子供の健康に関しては皆平等にしてほしいです。
児童手当に関しても不満ありですが、医療費に関しては本当に辛いです😢
なら助成してくれる地域に住めばいいって言われたらそれまでなんですが☹️

まっこ
不公平とは思わないですが、年収が高いとは言っても1,000万クラスは正直そんなに優雅ではないなと思っています...
税金も保育料が破格に高いですし、児童手当も最低金額で各種助成金はもらえません。
不妊治療の助成金も所得制限でもらえないので年間100万越えの出費...😭
地味に出費が多くてそんなに左団扇な生活じゃないんですよね😣
コメント