※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

喃語が出ない6ヶ月の赤ちゃんについて心配です。同じ月齢の子が声を出しているのに比べて少ないです。同じ経験の方、その後どうでしたか?

もうすぐ6ヶ月、喃語が出ません。

泣き声以外の声をなかなか聞けません。
同じ月齢くらいの子がうるさいくらいに声を出していると聞き、心配しています。

同じように発声や喃語が少なかったという方、その後いかがでしょうか?

コメント

ままり

あーとか言いませんか?
泣いてないときは何も発さない感じでしょうか🙄
うちの子はオルゴールかけるとよくあーうー言ってました!

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます。
    返信が遅くなりまして申し訳ありません。
    泣いていないときはほぼ何も発しないんです。
    音楽をかけてもだめでした。

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

5.6か月のときは、あー!とかうー!とかあとは泣き声か奇声でした😵ある意味本当にうるさかったです笑
まんまんとかばーばーとか言い出したのは本当に最近です!

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます。
    返信が遅くなりまして申し訳ありません。

    あーうーも言わないのでとても心配しています。泣き声以外はとても静かなんです。

    • 8月26日
deleted user

うちも、喃語って何?状態でしたが、一歳半くらいから、よく喋りますよ。
まだまだわからない時期ですよ!

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます。
    返信して遅くなりまして申し訳ありません。
    うちも喃語って何?状態です。
    はじめてのママリさんのお子さんは今はよく喋るんですね!よかったです!
    うちもそうなってくれると嬉しいです…

    • 8月26日
みぃ

なんにも喋りませんでした🤣
そして笑いませんでした😂

1歳過ぎから喋るようになり1歳半には50語を越えました😁

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます。
    返信が遅くなりまして申し訳ありません。
    みぃさんのお子さんもそうだったんですね!
    1歳半で50語、すごいです!!

    • 8月26日
ʕ•ᴥ•ʔ

うちの子はその時なんもでしたよ😳一才すぎてやっとで、最近やっと話す?ようにでした、、

発達障害でもないし、引越しばかりで周りと比べるあれもなかったのでびっくりしました。

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます。
    返信が遅くなりまして申し訳ありません。
    ななみさんのお子さんもあまり声を出さなかったんですね!!同じような方がその後話すようになったのを聞くととても心強いです!!

    • 8月26日
み

あやすと笑いますか?🙂

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます。
    返信が遅くなりまして申し訳ありません。
    あやすとたまに笑いますが、反応は薄い気がします。

    • 8月26日
三児のママ

あたしの子も喋りませんでした!あ"〜って唸り声のような事はたまーにいうだけで来月で2歳なるのにママパパ こっ!おっ!←指差しながらこっ!って言ったりおっ!は驚いてもないのに言います😂
これくらいしか話しません!
走り回りながらママ〜ってママ探してんの?って思うくらい言います真隣にあたしいるのに😂パパがいる時はパパって言ったり夜になって帰ってくるの気付いてるみたいで夜になるとパパ連発します
言葉は簡単な事なら理解しますしどんだけ教えても本人言いたがらないので無理に話させてもなぁって感じで似たような言葉とか話したらめちゃくちゃ褒めまくりますけどその時だけなので気にしてません😊

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます。
    返信が遅くなりまして申し訳ありません。
    Aさんのお子さんもあまり喋らなかったんですね!
    Aさんの見守る姿勢、素敵です!私ももう少しおおらかに見守らないと…

    • 8月26日
はるママ

どうしても気になるようなら、こちょこちょとかしてみると声出したりしませんか?
今の段階では、あまり気にしなくて良い気がしますよ☺️

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます。返信が遅くなりまして申し訳ありません。

    こちょこちょではまったく笑わないんです…

    • 8月26日
  • はるママ

    はるママ

    では、こちらから声かけとかはしていますか⁈親が話しかけなかったら、子も話すのが遅いと言われた事があったので🤭

    • 8月26日
  • いちご

    いちご

    話しかけはたくさんしています〜!

    • 8月27日
maa

上の子も下の子も2,3ヶ月くらいであーうーなどと言うようになりましたが、4ヶ月くらいからあまり言わなくなり上の子のときは心配しました。
下の子も今は物静かな時期に突入してます。
上の子はそのうちまた声を出すようになったのでそんなもんなのかなと思ってます。
あやすと笑ったりしていれば、性格的なものなのかもしれませんよ。

  • いちご

    いちご

    ご回答ありがとうございます。
    返信が遅くなりまして申し訳ありません。

    静かになる時期があるんですかね…そのうち喋ってくれると嬉しいのですが…
    あやしても反応が薄い時が多いので心配です。

    • 8月26日
  • maa

    maa

    上の子は今でこそ笑いますが、赤ちゃんのときはくすぐってもあまり笑いませんでした。
    支援センターの手遊びとかしてても反応はイマイチでした。
    それでも人見知りも後追いもしました。
    これからだと思いますよ。

    • 8月26日
さっきぃ

普段わりと放置しすぎなので(笑)目をみてこしょばしたり、顔を近づけて話しかけたりしたら「あー」「あうー」と2ヶ月過ぎてから言うようになりました。