コメント
はじめてのママリ🔰
私は扶養内ですが保育園預けてますよ〜
扶養内でも市の決める月の労働時間が超えてたら保育園でも預けられますよ!
激戦区だとフルで働く方よりは入りにくいかもですが💦
はじめてのママリ🔰
私は扶養内ですが保育園預けてますよ〜
扶養内でも市の決める月の労働時間が超えてたら保育園でも預けられますよ!
激戦区だとフルで働く方よりは入りにくいかもですが💦
「保育園」に関する質問
もう今の時期は支援センターは避けたほうがいいのでしょうか?保育園と一体化している支援センターです。 あたしは人見知りで支援センター苦手ですが、育児ノイローゼを克服したくてほぼ毎日通っています(TT)
息子と仲良い子のママに嫌われてます😂 何か気をつけることはありますかね?🥲 メンタルが弱いので行事の時毎回傷ついて帰っています😂 でも明らかに嫌われていて旦那にあったことを話すと「なんでそんな嫌われとるん?😂」っ…
2歳の男の子ですが、最近、夜泣き?朝泣き?のギャン泣きで 深夜2時〜5時まで続いたり、5歳のお姉ちゃんが寝ているので、起こさないように、ママも一緒に起きて、そのまま、一緒に別の部屋で遊ばせてます🥱とにかく体力が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アチャモ
そうなんですね😳‼️
看護師なんですが扶養内だと全く労働時間足りず。。😭
激戦区でもあるので😭😭
はじめてのママリ🔰
私も看護師です!うちの市は月64時間以上なので週4の4時間/日で働いてます^_^
はじめてのママリ🔰
ちなみに上の子は保育園ですが、下の子は求職中から申し込んだ0歳児でもあるので保育園入れずで、院内保育園です^_^;
アチャモ
まさかの同じ看護師さんですか😳💕嬉しいです!笑
週4で扶養内いけるんですね!⭐
下のお子さんは就活と保活を同時にされてたということですか?
わたしは妊娠中に退職したので、またいちからで。。😭
はじめてのママリ🔰
そうです!保育園申し込みつつ条件の合う職場探してたんですが、保育園は落ちてしまって💦それで院内保育園付きの病院にしました^_^
上の子は元々求職中で保育園入ってた所に妊娠したので産前産後→就労でそのまま通ってます♪