
コメント

すぅまぁ❤︎
特にないと思います(^^)
漏らしてもいいからパンツで来てとは言われました。

arc
その幼稚園によるかとは思いますが💦
年々少で次女は入園しましたが、最初は上履きも上手に履けませんでしたよ💦
かかと部分にゴムを輪っかにつけて下さいとかは言われました( ¨̮ )
着替えやおトイレも幼稚園で練習してくる感じでした( ・ᴗ・ )
周りを見よう見まねで段々と出来るようになりました❤
-
ママ
そうなんですね!
3歳前だと段々と…と言う段階ですよね。
ありがとうございました- 8月22日

🔰
年年少で通ってます☺️
靴の脱ぎ履きは出来てるといいと思います😌
ただ、通い始めれば出来るようになるし、最悪スプーンフォークで自分でご飯食べられさえすれば大丈夫だと思います😂
うちも長女は靴の脱ぎ履きはできる状態で入園しましたが、長男は練習させてもなかなかで何も出来ない状態で6月から幼稚園行き始め、1ヶ月半経つ頃にはもう自分で靴の脱ぎ履き出来るようになってました☺️
-
ママ
二歳半でもう通ってるんですね👏
お話は上手ですか?- 8月23日
-
🔰
長男は、ありがとう→と、いただきます→ます、みたいな喋り方が多かったので少し心配してましたが、その時の状況とかで何が言いたいのか分かるので大丈夫と、入園後の面談で言われました😌
会話も成り立つし、結構お喋りはする子です☺️- 8月23日
-
ママ
うちも今そんな感じです😅
あと半年以上あるからもう少し上達するかな…
ありがとうございました- 8月24日
ママ
会話は出来ないとですよね…⁉️
すぅまぁ❤︎
出来ない子いっぱいいましたよ(^^)
言葉を理解していれば大丈夫ですよっ
ママ
そうなんですね!
ありがとうございました❗