※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めてのお弁当の日について、夏場は保冷剤を入れると良いです。布のお弁当袋だと濡れることがありますが、保冷バッグがおすすめです。おかずの具体的な内容も教えてください。

子どものお弁当について😋

今度初めてお弁当の日があります🙃

夏場にお弁当持たせるときは保冷剤入れてますか?
入れてる方はどんなお弁当袋ですか?
布だと濡れますよね…🤔
保冷バッグ的なのがいいんですかね…??

あと…
どんなおかずいれてますかー?🥺

コメント

じゅのちっち

お盆期間中は保育園の給食がなかったのでお弁当持たせていました🍱

大きい保冷剤をハンカチで包んで、お弁当も巾着に入れて、それらを保冷バッグに入れて持たせました!

入れたものは
●卵焼き
●ブロッコリー
●キャンディーチーズ
●プチトマト
●ハンバーグ
●切り干し大根
●ひじき
●お魚ステーキ
●ポテトおやき
●茹でとうもろこし
●ナス味噌

すぐ思いついたのはこれらです!
メニュー、悩みますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかずもたくさんありがとうございます!!✨
    参考にさせていただきます🥺💕

    • 8月22日
deleted user

保冷剤入れてないです😅

その代わり、デザートのフルーツを容器ごと冷凍庫で冷やし、保冷バッグの中に保冷剤を入れて冷やし、保冷剤の上にお弁当を置き冷やしてます🙆🏻‍♀️

出発する時にバッグ内の保冷剤取り出し、弁当箱の上に冷凍庫で冷やしてたデザート容器を上にしてバッグに入れてます😊

おかずは卵焼き、ハンバーグなど子どもの好物を入れました♥︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保冷剤入れてないけど工夫されててすごいです!!✨
    参考にさせていただきます💕
    ありがとうございます🥺

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしも一昨日、月1の弁当作りでした🍱
    中身は、スヌーピーご飯、卵焼き、チキンカツ、お花型のソーセージ、人参とほうれん草の炒め物にしました😂

    はじめてのママリ🔰さんも、お弁当作り頑張ってください😊♥︎

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像しただけで美味しそうです🤤✨
    料理も苦手だし、お弁当苦痛ですが😂(笑)
    可愛い我が子のために頑張ります😂❤️
    ありがとうございます💕

    • 8月22日
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

保冷バッグに保冷剤入れてます!
唐揚げやウィンナーが基本です笑
参考にならなくてすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕
    いえいえ!参考になります✨
    唐揚げとウィンナーは強い味方ですよね❤️

    • 8月22日
しろくろ

保冷剤一つ入れてます🍱
いま巨峰を冷凍して皮を剥いたやつをデザートケースに入れてます。
うちは保冷バッグではないですが家の前から園バスに乗るので出発ギリギリまで冷蔵庫に入れてます。
バスも教室も冷房効いてるので保冷剤だけで大丈夫、と先輩ママから聞いたので😊

そこまで入らないのでメインのハンバーグ、唐揚げや焼売
ミニトマト
卵焼き
アンパンマンポテト
枝豆
かぼちゃの煮物
この辺りですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    果物を保冷に使ってるんですね!😳
    参考にさせていただきます🥺💕
    ありがとうございます❤️

    • 8月22日
deleted user

うちの園は必ず保冷剤入れてと言われてますよ😊普通の布の袋です!

今は年長で3年目なので、もう適当ですが😂初めてのお弁当は、チーズを車型に切り抜いたりおにぎりを新幹線の形にして海苔で細工したり、それは頑張りました😂✨✨(幼稚園から可愛くしてあげてと言われました…)

おかずは最初は子供の好きなものでと言われたので、タコさんウインナー、チーズハンバーグ、ポテトサラダ、にんじんのグラッセ、ミートボール、甘い卵焼き、苺など、おべんとうの絵本と同じものにしました🥰💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園から可愛くしてって言われるんですね!😳
    私は不器用すぎるので無理ですー😂
    参考にさせていただきます💕

    • 8月22日