9ヵ月の赤ちゃんがおり、家に引きこもっているため人見知りが激しい。保活&育児給付が11月で終わるため、職場復帰を検討中。旦那との意見の違いに悩み、保活準備に焦りを感じている。相談や意見を求めています。
現在9ヵ月です。
コロナの影響で家に引きこもっています。
お陰でかなり人見知りです。
環境が変われば、娘も他の人に慣れてくれるかなという期待をこめて保活&育児給付が11月で終わるので、それに合わせて職場復帰をしようと考えています。
その為には早く行動しなくてはと思い、市役所で話を聞いた後、必要書類を自分の職場で記入してもらいに久しぶりに顔をだしました。
病院関係なので人手が足りない為、早く戻ってきて欲しいと言われました。
昨日旦那にその話をしたところ、まだ保活はしなくていいんじゃない?娘が可哀想だよと。
何かといつも手持ちがないと言って、光熱費や生活費を私が払ってるから貯金なくなるんだけど?どうすんの?と聞いたら仕事終わりで疲れてるんだから、今そんな話したくない。と言われました。
モヤモヤとした気持ちと、確かに最近仕事が忙しくて疲れてるよなぁという気持ちになり、1人で考えなくてはと思いました。
ネットを見ると結構、保育園に預けるのは可哀想だとか、娘を他人に育ててもらうのか等マイナスな言葉を見かけます。
見なければいいんですけど、旦那の言葉と重なってしまって迷っています。
毎日、家で娘と2人きりで会話する人が誰もいないのもありますし、1人で育児に不安になってるのかもしれないです。
優柔不断すぎて自分が嫌になります。
早く保活準備をしないと、職場に戻れなくなるという焦りで頭がパンクしそうです。
どなたか相談や意見を聞かせて欲しいです。よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント
りん太
私は専業主婦ですが保活があまり早くても可哀想、とか仰る方がいますが、それぞれの生活に合わせるべきだと思っています。
お金は生活する上で重要ですし、お金の余裕無く気持ちが焦ってイライラして子供といるのも違うかと。
確かに小さな頃からずっと一緒にいるのは子供にとっても良い事かもしれませんが、友人・知人達は一歳になる前には保活始めて働いていて子供達はみんな元気に保育園に行ってスクスク育ってますよ。
気にならさず働くと良いと思います。
あお
可哀想じゃないと思いますけどね😂息子は途中入園できなかったので、来年の4月になってしまって息子が1歳半年からこども園に預けますが、、同じ年頃の子たちと遊べるってとってもいいことだと思います😊❤小児科に行ったときも周りの子達が、気になって気になってしょうがないみたいで。町で運営してる小さい子供用の遊び場連れてくと興味津々で他の子見てますし。
周りに影響されて早くからなんでも自分でやりたがるようにもなるだろうし、しっかりしはじめるのが早いと思います😄❤
大人と子供の目線ってやっぱり違うし子供同士にしかわからない遊びだったり発見だったりあるだろうし、可哀想だと言う人もいるけど、みんなそれぞれ考え方ちがうしお母さんが自分の子供にとっていいと思うことをしたらいいかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ろくに他人に会わず極度の人見知りの娘を急に保育園に預けるのは成長に悪影響なのではとか考える事もありました。
そう言って頂けるとすごく心強いです😭
背中を押してくださってありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月22日
はじめてのママリ🔰
10月から8ヶ月で保育園に預けることが決まっています。
とても悩まれていることが痛いほどわかります😭
女の人は育児と仕事を選ばなければいけなくて本当に不公平だなと思います😭
私も悩んで今も正解だったのか答えは出ません💦
旦那の給食だけでやっていけないことはないですが貯金が少ししかできないのと、今の会社は子育てするのには最高の会社なので辞めたくありません💦
確かに今がいちばんそばにいてあげたいけど、将来子供が望むことをしてあげたいので頑張ろうと思っています!
お家で育児をしているママ、保育園に預けているママどちらも将来の子供のために頑張っているので可哀想とは思わないでほしいです😄
全然優柔不断なんかじゃないですよ!
お子さんのことを愛している証拠です😄
最後に私の意見としてはそばにいてあげられるならそのほうがいいのかなと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
私の仕事場は育児に関しても理解があるところで、辞めたくないです😭
周りにはそんな事言って下さる方や保育園に関して相談できるママ友がいなかったので、ここで相談できて良かったです。
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 8月22日
退会ユーザー
保育園に預けて仕事をする事と、家に子供と二人で過ごす時間、どちらのライフスタイルがご自分に合っていますか?
私は1歳から息子を保育園に預けて仕事をしていました。私は仕事をしている方が気楽なので、家でずっと子供と過ごすお母さんって凄いなと尊敬します💓でも、反対に仕事しながら子育てって私には出来ない!と尊敬されたこともあります。
ストレス抱えながら過ごすのは子供にも良くないと思います。(結局どちらとストレスはたまると思いますが)
ちなみに私は今3ヶ月の娘を、週に1回のペースで子育ての広場に預けていますよ^ ^
今のところは人見知りないですが、これからも色んな人に抱っこされてたくさんの人に愛されて欲しいと思っているからです😊
コロナは心配っちゃ心配ですが、心配してたらどこにも行けないので手洗いうがい、マスク以外は特に制限してません。
-
はじめてのママリ🔰
仕事をしていた時は、ずっと家で引きこもっていたいと思っていました。
でも今は家で育児しているのも苦痛で😨
おっしゃる通りで多分どちらもストレスです。
仕事始めたら始めたで辛いと言っている自分が容易に想像つきます🤔笑
人見知りがないのはいいですね🥰
私もいろんな人と関わらせてあげたかったんですけど、既に遅しでした💦
そんな考え方もありますよね!
すごく参考になりました🙇♀️
ありがとうございます🙏- 8月22日
とどみ
私は元々パート+不定期な個人事業なので一時預かり枠ですが保活始めなきゃ…、と既に絶妙に焦ってます😅
本当は妊娠中期〜後期に一時預かりに対応している近所のこども園を覗いてみる予定だったのですがコロナでご覧の有様ですよね…。
命に関わるような職業ではありませんが、技術職なのでブランク空きすぎると辛い&そもそも途中で休眠させてしまったプロジェクトがある…なのでそれなりにはやく復帰したい気満々です。
私自身は幼稚園育ちで、親が社交的ではないのと本来の気性のせいか超絶人見知りの子供になってましたが、何故か保育園にいきたかった願望がすごい有りました(それこそ給食羨ましいな〜🙄とか)ので子供視点で見れば保育園=可哀想は無いのではないかと思ってます。
(母は3歳までは家庭保育が正義みたいな考えだったようですが、それも手伝ってヒステリック母さんに変貌する位なら何故保育園預けなかったし…とも思ってます😅
と、どう転んでも子供からしてみれば良かった点、悪かった点は出てくるので心穏やかで居られるほうで生活してたほうが良いと思いますです。
旦那様は多分子育てから目を背けてる感があるので、忙しいのは分かったからその中で話し合う時間を30分で良いから何処かで設けてくださいと話し合いスケジュールを立てさせる位が丁度よい気がします。
(我が家がご飯食べてる時などすき間時間に話してしまっています。うちの夫は手がかかる時期に預けるのは私が持たないのでは…と危惧してますが、取り敢えずパートのみ在宅で短い間からだし再び休職するのは難しくないから、やれるだけやってみましょうという条件つけて押し通してます😅
-
はじめてのママリ🔰
私も出産後すぐに働かなきゃと思っていましたが、誰も預けている人が周りにいない...
話を聞く機会もないという事で今までズルズルときてしまいました。
娘はお陰で人見知り爆発でこの有様です笑
確かに可哀想なんて、その人の感じ方ですよね🙇♀️
子供はもっと外にでたいと思ってるかもしれないですし🤔
相談できるご主人様で羨ましいです😭😭
昨日は22時頃帰宅してきて、YouTubeを見ながら夕飯を食べていたので、その時に話を持ちかけたら上記の様な事を言われました。
多分保育園に預けるのが嫌なので、逃げる為に言ったのかなと思います。
確かに話し合う必要がありますよね😭
明日やっと休みがとれる様なのでその時にでも話してみます!
ありがとうございました🙇♀️- 8月22日
はじめてのママリ🔰
私は保育園に預けるのが可愛そうだとは思いませんよー💦
だいぶ昔の話ですが、
私自身、共働きではじめは会社の託児所でその後保育園に預けられてました。
その時の記憶が全部あるわけではないですが、保育園に預けられて嫌だったとかそういうのは全く思わなかった気がします!
むしろ、友達もいるし先生もいるし保育園は保育園で楽しかったと思います!
その子によって感じ方が違うかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けてホッとします🙇♀️
人見知りではあるんですが、いろんな事に興味はあるので保育園でもそんな風に楽しいと思ってくれればいいんですが😂
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月22日
はじめてのママリ🔰
周りに0歳から預けてる人がいなかったのですごく参考になりました。🙇♀️
コメントありがとうございました!