※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cosmic
子育て・グッズ

娘が四ヶ月で、下着をボディスーツに変えるべきか、寝る服と昼間の服を区別する時期について相談しています。

いつもお世話になっております💡
今日は、お洋服について相談させてください✨

娘ももうすぐ四ヶ月になります💡
下着についてですが、今までずっと、短肌着+長肌着を着せてきました💡
いろいろ調べてみると、ボディスーツ?などの股下でとめられるタイプのものが出てくるのですが、そちらに切り替えたほうがいいのでしょうか(´・_・`)?
下着でボディスーツタイプは一枚もないので、買い足すべきか悩んでいます( ; ; )

また、寝るときと昼間の服を区別していくのはいつ頃からがよいのでしょうか?
よく、5ヶ月ごろからという情報を見かけるのですが、娘は夜は9時間程眠るなど、昼夜の区別がつき始めている気がするので、こちらも悩んでいます( ; ; )

コメント

ほのまま♡

今、息子が5ヶ月です!
最近あったかくなってきたので、短肌着+長肌着から半袖のボディースーツ?のやつに変えました!
これから暑くなったら、これ1枚でも過ごせるし買ってもいいかと♡

あと、息子も昼と夜の区別がついていますがずっとカバーオール?(で、合ってますかね?上下別じゃなくてつながってるやつ)着てます(´・_・`)お風呂の時に替える感じです!上下別の服にしだしたら、夜はパジャマにしようかと思ってます〜!

azu66

寝返りやお座りができるようになってきて、今までの肌着では着替えさせにくくなってからでいいと思いますよ(^-^)/
寝るときと昼間の服ですが、うちは外出するときや、お客さんが来るときだけしか変えていません。生後6カ月です(*^^*)

cosmic


なるほど!
たくさんはなくても、お部屋着のつもりで数着あってもよさそうですね(*^^*)
買ってみます*\(^o^)/*

まだ、パジャマは焦らなくてよさそうですね✨
コメントありがとうございました(*^^*)

cosmic


なるほど!
着替えさせやすさの面で、違いが出てくるんですね(*^^*)
なぜに下着の種類がいろいろあるのかと疑問でした💦

パジャマはまだまだ先でもよさそうですね💡
お部屋着と、ちょっとよそ行きの服と増やしてみます(*^^*)

コメントありがとうございました(*^^*)✨