
コメント

姉妹ママ(22)
たしか検診ただですよ!

初めてのママさん
うち2人とも、3.4ヶ月と6.7ヶ月?
しか受けてないし
小児科によってちがうかもですが
多分補助券(予防接種の様な紙)ないから
お金かかるかな?っとおもいます。
予防接種で定期的にかかってるから
気にした事無かったです💦
-
らら
やはり補助券がないと有料かもなんですね。
有り難うございます- 8月23日
姉妹ママ(22)
たしか検診ただですよ!
初めてのママさん
うち2人とも、3.4ヶ月と6.7ヶ月?
しか受けてないし
小児科によってちがうかもですが
多分補助券(予防接種の様な紙)ないから
お金かかるかな?っとおもいます。
予防接種で定期的にかかってるから
気にした事無かったです💦
らら
やはり補助券がないと有料かもなんですね。
有り難うございます
「子育て・グッズ」に関する質問
お子さんの可愛いな〜と思う仕草教えてください👶🏼 3時から大覚醒で寝ない息子がいて寝れないので癒されたいです。笑 私のお気に入りはくしゃみした後に 「🤧、はぁ〜」っていう余韻と、 寝かけてる時のにやけ顔です🥰
明日で8ヶ月になりますが、寝返りが片方しかできません💦 ハイハイ、つかまり立ちはできて日中はほとんど動き回っているので、まず仰向けになる時間がオムツ替えの時しかありません。 オムツを替え終わった時にできない方…
ミルクの時間ってなるようにしかならないですよね😅 3時間半~4時間くらいの間隔です。4時半にさっき飲んで7時に家を出ます。駅まで旦那送りに行くので帰ってくるのは9時前?か早くて8時半。次女の保育園にそのまま送るの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らら
そうなんですかね?
補助券がないと有料かなとおもって金額がいくらかなと思いまして。
回答有り難うございます