

ちょこ
うちもちょうど2歳10ヶ月差でした💡長女5歳、男女の双子が2歳です👧👧👦
その頃長女はイヤイヤ期がなかったのですが(今来てます…笑)…
下の子が産まれてすぐは本人もよく分かっていなかったみたいで変わりなかったのですが2、3ヶ月したら色々理解したようです。赤ちゃん返りと言うか焼きもちが半端なかったです。赤ちゃんのところに行かせないように膝の上を陣取るとか、長女と2人で出かけたら帰りたくないと大声で泣き叫んだり💦
幸い実母の手助けもあって何とか乗りきりましたが。

みのり
2歳2ヶ月に下の子が産まれました!
目立ったイヤイヤ期や赤ちゃん返りはなかったのですが、3歳前後になると自我がさらに強くなった気がします😂
例えば「これ食べてから、テレビ見ようね」→「テレビ見ながら食べるの!」みたいに、一丁前に言い返してくるようになりました😂

きゅーぴー
2歳3カ月差ですが、今のところ赤ちゃん返りはないです😃
その子にもよるんですかね💦

ユウ
今2歳10ヶ月、産まれるのは3歳のお誕生日後です😅
今まさにイヤイヤと赤ちゃん返りのダブルで、毎日ヘトヘトです😑
2ヶ月ほど前からお腹に赤ちゃんがいるという認識が強くなり、気にしてくれるようにはなりました。機嫌が良ければ「赤ちゃんは?」と聞いてくれるし、機嫌が悪いと「私のことを気にしてくれない!赤ちゃん優先にしないで!」みたいな嫉妬が凄いです😂
元々保育園でお姉ちゃんを見ていて憧れがあったので基本的には喜んでますが、先日はっきりと「お母さんが赤ちゃんに取られて寂しい」と教えてくれたくらいなので、わかっているけど納得できない状態なんだろうなと思ってます💦

🍟マックフライポテト🍔
まだ生まれていませんが、息子はイヤイヤ➕自分で何でもやりたい(でもうまくいかないことも多い💦)、赤ちゃん返りしてます💦
何でもママーって、追いかけてきます。
生まれて退院したら、なるべく上の子を抱っこしてあげようと思います。

ありか
2歳8ヶ月差ですが
イヤイヤ&赤ちゃん返りしてます (´×ω×`)
でも一時期に比べたら
少しマシになってきたようにも
感じます(*^_^*)
弟を可愛がってくれる時もありますよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
コメント