![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ken](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ken
行かないんかーい笑
私も虫が多そうなのところは嫌だなー。
でもフィリピンとかってお手伝いさんやシッターさんを雇うのが当たり前な国だからいいなーって思いますけど、、、
でも東南アジアは嫌だなー🤣
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
コロナのせいで緊急帰国しましたが、家族でアフリカに住んでいました。土地柄日本人が少ないので日系のマンションなどはありませんが、子供はインターに通い(それしか選択肢がなかったので)家もアフリカ人向けの無駄にでっかいところに住んでいました。すごく充実した毎日でしたが、アフリカのゴキブリや蚊は日本のと規模が違います(笑)デカイ!!その分殺虫剤はすごく強力で虫たちは即死でしたが😂
でもすぐに慣れますし、楽しいですよ😊
-
はじめてのママリン🔰
ぎゃー!😂なれちゃいますか!?マジですか!?慣れますかね?😂
行かないんですけど!!
アフリカすごいですね!全く想像がつきません!- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1年前から中国に帯同してました!コロナで帰国中ですが😥
私は楽しかったです🎶
初海外で中国在住になりましたが、日本人多い地域だったので日本語通じるスーパーもあるし、日本の調味料とかも割高ではあるものの手に入りましたし。
うちは安月給なのでインターは通わせられなくてローカルへ通わせてましたし、お手伝いさんもついてないマンションですが🤣笑
部屋はマイホームの1.5倍の広さ(笑)
働かなくて良い(帯同ビザなので、働いてはいけない)
家賃、光熱費は会社負担
ネットテレビでBSCSまで全部見放題。
スーパーは無料宅配が当たり前。もやし一袋でも最短15分で配達してくれます😆
Ubereats みたいなやつはたくさんあって、送料、容器代かかるけど、割引が常にあるので店頭に買いに行ったりそこで食べるより宅配の方が安くつくからくりがあったり😂
高層階に住んでいるからか、Gはいません。
野犬とかは普通にいますが、綺麗好きなカラスはいません(笑)
なにより、子どもに優しい国なので、飲食店で騒いでも怒られることもないですし、空港のイミグレとかでも子連れ優先レーンがあるので、印籠のように子どもを見せてスイスイ進めます✨
意外といってみると楽しいです🎶
でも、ベトナム、フィリピン、マレーシアは単身で行ってもらうかな😅熱いところが苦手なのと、東南の食事が苦手で💦主人自身も東南の食事苦手なので、話が出た時点で断りそうですが😂
ポーランドに行きたいな〜と思ってますが、ポーランドは社内が英語なので英語のできない主人が行くことはなさそうです💔
今、メキシコに赴任先変更の話が上がってますが、メキシコは治安的に迷います😥
-
はじめてのママリン🔰
中国は治安的なのはどうかなと思ってましたが、話を聞く限り大丈夫そうですね!
日本の調味料とか手に入るのめちゃ助かります〜‼️
お手伝いさんはいなくても全然良さそうですね!ご飯も多少は違っても、中華料理ですしなんとなく想像できます!そっか…虫は高層階でクリアってことですね笑
中国人、日本でも子ども連れてると話しかけてきますもんね!😂そういうところは好きです!
たしかにメキシコはちょっと治安が不安…すごい転勤の規模がでかいです!😂
まあ、行かないんですけど妄想にお付き合いいただきありがとうございます!- 8月22日
はじめてのママリン🔰
そうなんですよね〜
いくら良いところに住めると言われても、うーーんと思って!
お手伝いさんは雇えるそうです!
こんなんでしたよ!っていう話があると、行きたくなるかなと思って😂
現状ではその話聞いても全く惹かれなくて…💦