![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
=絶対前駆陣痛!とは違うかなと思います!
私は37週過ぎても張ったら休んだりしてました!
ただ、少しの張りくらいなら動いてました!
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
前駆陣痛は生理痛のようなキューっとした痛みで、普段の張りなどとはちがいました!(個人差はあると思います…!)
正産期入ったら張りも正常らしいですが、無理せずゆっくりしていたほうがいいと思います☺️
ただ私も少しの張りなら動いてました!
-
はじめてのママリ
前駆陣痛とはまた違うんですね。
動かなきゃと思いつつしんどくて。- 8月22日
![あちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちち
今日でちょうど38週です🙌
36週までは出来れば安静(横になって)して!ですもんね😅
ちょこちょこ張り出すのは赤ちゃんが産まれてくる準備しているんだよ、と言われましたよ😚
今日ちょうど健診でしたが、予定日より少し早まりそうだね〜と言われましたが、もうどんどん運動したり、散歩さしたりしてください、って言われました😂
本当にお腹が痛いとかだと休むべきかと思います🙏🏻
ただ、いつでも入院出来るように準備することと、遠出しないように言われました☺️
-
はじめてのママリ
37週なったとたん張りがしんどくて。
動いた方がいいんだろーなって思いつつ、しんどくて休んじゃってます。- 8月22日
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
張った時こそ動いてましたかね!
そうしないと子宮口あかないので😂
-
はじめてのママリ
そーゆー発想になりますよね。
でもちょっと暑くてしんどくて😢- 8月22日
はじめてのママリ
張ったらやっぱりしんどいですよね。
動かなきゃと思いつつ休んじゃって。
予定日よりも早く産まなきゃって思ってないからいいかなぁ
Mama
産まれるタイミングは赤ちゃんのタイミングもあるし焦っても全く良い事ないです😊
それにまだまだ暑いですからね💦
動くのは勿論良いですが、それで熱中症とか知らず知らずにフラフラになって倒れたりとか妊婦は突然何があるか分からないしゆっくりで良いと思いますよ。
後は、家で出来る事といえば雑巾がけなど良いそうです😊
後は、階段があれば昇り降り!
体と相談して無理しないでやってみて下さいね😊