※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
妊娠・出産

6月5日の排卵検査でタイミングが遅かった可能性があります。6月3日のタイミングで妊娠した可能性も考えられます。排卵日当日にタイミングを合わせると女の子の確率が高いとされています。

6月に二人目の妊娠が発覚しました😄💗
一人目が男の子の為、ピンクゼリーを使って
ゆる~く産み分けをしていたのですが
排卵検査薬で強陽性がでたのが6月5日の朝一です。
ピンクゼリーを使いタイミングをとったのが
6月1日
6月2日
6月3日
6月5日
いづれも23時半頃(日付が変わる前くらい)のタイミングです。

6月5日の朝一で強陽性がでて
その日のタイミングとる前(22時頃)に
排卵検査薬を使用してみたら
朝一のときより明らかに色が薄くなってました。
これは6月5日の23時半頃にタイミングとった時はもう遅かったということですよね?

そうなると普通に考えれば
その前の6月3日頃にタイミングとった時にできた子
という解釈でいいんですかね?

排卵日当日を外せば女の子の確率が高い
と雑誌に書いてあったので質問させて頂きました。

コメント

マロン

どちらの排卵検査薬でしたのかもよります💦
日本のだと強陽性がでたら前日なので本来は2日前以降はしないほうがいいので…

無事女の子だといいですね😊❤️

  • のんちゃん

    のんちゃん

    海外製のラッキーテストとゆう排卵検査薬を使用しました😄
    強陽性が出たら前日なんですね🤔✏!

    コメントありがとうございました😊💗💗

    • 8月21日
  • マロン

    マロン

    ラッキーテストだと2日前にはわかると思います😊
    ですが薄くなったなのなら排卵は5日だったのかもしれないですね💦
    3日に着手できてたら2日前にで完璧かとおもいます!❤️

    • 8月21日