※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kpiii
子育て・グッズ

息子が保育園で大人しく、家ではおしゃべりなので心配。慣れるのか、合わないのか気になる。同じ経験の方いますか?

2歳10ヶ月の息子ですが、
今年の4月から保育園に通いだして
コロナウィルスで2ヶ月ほどお休みしていて
6月からまた通いだして
もうすぐ3ヶ月になります。

家ではすごくおしゃべりで大人しいとはほど遠い
タイプなのですが笑、
いまだに保育園ではおしゃべりもほとんどしないみたいで、
すごく大人しくてかしこく過ごしてるみたいです。。
休みの日は嬉しいみたいですが、
毎朝泣くわけではありません。

同じような経験ある方いますか?
保育園が息子に合っていないのか、
慣れるのに時間がかかる性格の問題なのか
気になっています。。
楽しんでいってくれるようになってほしくて。。

コメント

はるまる

コロナの影響でお休みが長かったため、また一から保育園に慣れなくてはいけないのは子どもにとったらとても負担なことです。まだ慣れてないだけかな?とも思います。
しかし、もう少し経ってもまったく保育園でお喋りできていない…というのであれば、場面寡黙症という障害にも当てはまるかもしれません。
保育園の先生に日々の様子を聞いたり相談していくといいかもしれませんね☺️

  • kpiii

    kpiii

    4月に行きだした頃は、泣きながらもすぐに慣れて先生ともお喋りしながら出てくる様子も見れてました。
    2ヶ月間のお休みの間で、久しぶりに会う私の友達にあっても最初は少し恥ずかしそうにするようになっていて、保育園が再開したらこんな感じになってました。。
    先生が話しかけてくれると答えたりはするみたいなので、全く話せないわけではないみたいなのですが、自分からべらべら話さないみたいです。。
    場面寡黙初めて聞きました!調べてみます!!

    • 8月21日