
幼稚園前と小学校前、どちらにマイホームを購入するのが良いか相談したいです。現在2歳と7ヶ月の子供がいて、狭いアパートに住んでいます。購入を考えているのは3000万円程度の建売です。
幼稚園前にマイホーム買うか
小学校前にマイホーム買うか
どっちがいいと思いますか?(;_;)
いま2歳と7ヶ月の2人子供がいます!
上の子は来年から幼稚園です!
いまは月6万の2dkのアパートに住んでいます
正直狭いし早く引っ越したいですが我慢して
お金を貯めたい気持ちもあります(;_;)
買うとしたら3000万円くらいの建売を考えています!
- M(5歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
来年入園で幼稚園前に!と思い購入しました😆

ハジメテノママリ
うちも全然貯金ないです!
でもやっぱりみんな家は早い方がいいといいますし、
タイミングとご縁もあるとおもうので
旦那も私も買いたいといって1年くらいずっと土地を探していたのもあり
ここでいい!という場所があったので幼稚園の願書間に合うタイミングで引越しを決めました!

min
姉が最近小学校入学前に建てることになりました。
何年も土地を探していて、
幼稚園前にと思っていたみたいですが、結局決め手に欠けてアパート近くの幼稚園に通っています。
幼稚園に入ると子供も親も友達が出来るので、校下が変わらないようにエリアが狭まってしまうので、それを見据えて幼稚園選ぶのがいいなと思いました🙂

a☻
子どもの年齢もですが、うちは旦那の年齢が少しでも若いうちに!と思ってマイホーム買いました✨
上の子2歳、下の子妊娠中だったので結果的に幼稚園前ですね☘️
転校とかはさせたくないですもんね💦

退会ユーザー
学区が変わらないなら期限決めずにいつでも良いと思います✨わたしの実家が小学生の時に学区内で社宅→戸建に引っ越ししましたが、特に困った記憶はありません💓
学区が変わるなら小学校の入学前が良いです!越境通学ができなかった場合、マイホームが理由の転校はかわいそうです😭

海月
早い方がいいです!
年齢もその分若いですし、
アパート代無駄ですし、
我が家は2年ほど土地難民です。
建売などは縁なので、
早いに越したことはないですね!
コメント