
イヤイヤ期でしょうか?子供が急に泣きやむことが増え、奇声をあげるようになりました。これがイヤイヤ期の始まりなのか心配です。
イヤイヤ期でしょうか?
・コップ飲みの際最後の少しが飲めずにいたので、
傾ける援助をしようとすると怒って泣く。
→長時間持ってるので、もう終わりにしようとすると泣く。
・型はめの玩具がうまくハマらなくて泣く。
・前までは、空腹でもなく眠い時でもなければ
ほとんど泣かずひとり遊びもよくしていたのに、
私が他のことをしていると怒るようになる。
本当に、明確な理由がなければ泣かない子だったんです。
(ビビリや人見知りで泣くことはあります)
なのに最近は泣くというか、
奇声じみた泣き方になってきました、、
でも、きっとまだまだ序盤ですよね。
これずっとマンツーマンはつらいですね😫😫😫
- robin(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)

いりたけ🍄
イヤイヤ期の始まりって感じですかね🤣💦
イヤイヤ期はめっちゃイライラするけど、イライラしても伝わらないので本人の今日が済むまでほっとくのが1番です!笑
うちも今次男がイヤイヤ期ですが、なるべく客観的に見るようにして放置してます(笑)
コメント