
沖縄の皆さん、今年のお盆の過ごし方について教えてください。昨年は家族に任せましたが、密を避けるために挨拶周りを考えています。皆さんはどのようにされますか。
沖縄の皆さん!
今年のお盆どうしますか?💦
去年はウークイに娘が生まれたので、
親戚周りとかもしてなくて全部旦那と両親と
義両親に頼みました。
私のとこも、旦那のとこも、
特に県外から来る人などいないんですが
親戚が集まるとなると、密になってしまうので
仏壇に手を合わせて軽く挨拶だけして〜っていう感じで
挨拶周り行こうかなって思ってるんですが、
みなさんはどうしますか?
旦那さんに任せたり、両親や義両親に任せたりとかですか?
- ぷー(3歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
今年は全てなしです!!!

ryo
今年はどこもまわりません!!
お中元もいらないと連絡きたところ以外は基本郵送します!

りっちぇる
うちはやるみたいですー😭
と言っても親戚の家は回らず、義実家や旦那の祖父祖母の家行くだけの可能性もあるのですが…
自分の実家が内地なのが救いです💦

ママ
うちはお中元だけ買って親にお願いして持って行ってもらいます。手を合わせるのは家族だけでお墓に行く予定ですよ!

ひじき
親戚周りは無いですが
自分たちの仏壇はやるみたいです😃👍🏻

みぃ
親戚周りはなしですが、どちらも仏壇あるので、家族だけでやります!

退会ユーザー
今年は親戚周りナシです!
お中元だけ、郵送か、玄関先で渡して帰るか…という感じです!
コメント