

cinnamon
まずご主人がそうなった原因は特定出来てますか?
一番良いのは原因から遠ざけてあげる事だと思うのですが…
もし、職場や仕事内容が原因でそうなったのであれば転職も視野に入れてみるのも手かもしれません。
私は自身が自律神経失調症に2度、独身の頃勤めていた会社の直属の上司が鬱病になり相談や話を聞いてました。その上司の方は仕事内容が原因でした。休職後、退職されました。
退職後もしばらく連絡を取ってましたが仕事から離れたらやっと落ち着いた、と話してました。
辞めなさい!と促すわけではないのですが、先生との相性?が悪ければ病院を変えるのもアリかなと思いますが、ものすごく相性の良い何でも腹割って話せる先生に当たったとしても原因が取り除けないとなかなか完治するのは難しいのかな?、と思いました。

あゆ丸
私は躁鬱病二型歴が長く他にもいくつかありますがどうですかね
旦那さん適応障害とか
私も適応障害は今は弱いんですがあります。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません…
ありがとうございます🙇🏼参考にさせていただきます⤴︎😊
コメント