※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあーた
ココロ・悩み

怒りっぽい自分について悩んでいます。怒ることができないと自己評価が下がり、母親としての自信も失っています。

命に関わること以外は怒らなくていいってなんかで読んだけど、返事しない、お風呂入らない、最後まで話聞かない。。イライラして怒鳴ってしまう。。。おかしいですかね。でも今日はイラッとして叩かなかった。それだけは自分でもホッとしてますが。命に関わる以外怒らなくていいって無理です。こういうの見ると私がダメな母親だと言われてるようでつらいです。

コメント

いーいー

怒ると注意は違いますから、私は割とチクチク言ってますよ。

  • まあーた

    まあーた

    ということはお風呂入らないとか返事しないとかで怒鳴るのはおかしいってことですかね😣

    • 8月20日
  • いーいー

    いーいー

    おかしくないですよ!
    小さいうちから無視する事を覚えるとこれから大きくなったときに、目上の方に偉そうに振る舞う可能性が出てきます。

    • 8月20日
  • まあーた

    まあーた

    ありがとうございます。怒鳴ったところで同じこと繰り返すんでしょうけど、怒鳴らずにはいられないです。我慢せずその都度言うようにします😣

    • 8月20日
  • いーいー

    いーいー

    怒ってばかりなんて可哀想とか言う人いますが、放任よりは気にかけてると私は思います!

    • 8月20日
  • まあーた

    まあーた

    心に響きます。頭が子どものことでいっぱいです。私。怒ってもすぐ忘れるってことはまあ私の怒鳴りもトラウマとかにはなってないってことですよね。。トラウマになってたらビクビクして何にも言えないし言うこと聞きますよね。

    • 8月20日
  • いーいー

    いーいー

    そうですね。多分右から左になっていて、お母さんは何だかんだ優しい!と分かっているから軽く受け流してるんだと思います!
    本当に怖かったら怒鳴っただけではビクッとなりますから。
    イライラもあるでしょうが、将来子供が恥を描かない様に必死なんですよね。
    私も毎日子供に大人になってから恥ずかしい思いしないためにも、今からしっかりこちらが言う事聞いておかんと知らんよ!!って怒鳴ってます。

    • 8月20日
ママリ

私もです…
さっきも、ずっと大泣きしてる息子に怒鳴ってしまいましたー。

ここ最近言うこと聞かなくてイライラやばいです。

可愛くて可愛くてたまらないのになー。

旦那にもイライラするし…

昨日はストロングゼロを飲んで気を紛らわせてました。

そんな神様みたいな母親なんでドラマの世界だけですよね☆

手抜きしながら、頑張りましょー😃

  • まあーた

    まあーた

    お疲れさまです。
    私も長男がかわいくてしかたないんですけど、本当イライラしてしまって。むしろ返事してくれてお風呂入ってくれたら何にも怒らないのにって思います。。。
    今日はお酒がきれてて。。私も飲みたいー🍺!!

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    分かりますよー。
    本当イライラさせる天才ですよね。笑笑笑
    ピンポイントでイライラさせてきますよね。笑笑笑

    昨日は息子が大泣きしてる顔を見て、鼻水垂らして、汗かいてて‥『泣きたいときもあるよねー』『泣くのもキツイよねー。暑いよねー。』と、優しくなれたのになー。

    今日は怒鳴ってしまいましたー。

    やはり‥お酒不足ですね。笑

    明日は怒鳴らないよう頑張ります☆

    • 8月20日
  • まあーた

    まあーた

    本当です。天才です。。

    今日は私が寝不足ってのもありましたけど、ここのところ夕方にキレてます、、昼寝するほど疲れてはないけど、まあ疲れてるんでしょうね。でもそれは私も一緒ですけど。って大人気ない。笑

    昨日は優しくなれたんですね!2日連続はきついですよ。

    近所に聞こえてるんだろーなーって思うと顔合わせたくないー😣明日は買い込みます。お酒🥃
    私も怒鳴らないように頑張ります。

    • 8月20日
雷注意

命に関わること以外は怒らなくていい、じゃなくて、声を荒らげなくていい、じゃないですか⁉️
怒鳴りつけるような…

私はそうやって聞きましたよ!

  • まあーた

    まあーた

    みなさん言ってるみたいに叱るなんですね。勘違いしてました。イライラして声を荒げて怒鳴ってしまったということが言いたかったです。

    • 8月21日
レッサー

怒らなくていいではなくて、叱るんだと思います。
これがなかなか難しいんですけどね💦
意外と、子どもって叱られるより、大人が悲しんだりすると、素直に聞いてくれたりもします。。

  • まあーた

    まあーた

    悲しんでもあんまり効果はなかったです💦私の育て方が良くないんでしょうね。

    • 8月21日