※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の途中入園について、昨年の一次募集での申し込みが必要とのこと。申請方法の記載に疑問を持っている女性です。

保育園の申し込み(途中入園)について
昨年のうちに一次募集で申し込んでおかないと、今年度途中入園は厳しいと言われました。
なぜ、途中入園の申請方法が冊子に記載されているのだろうか...
昨年、長男の保育園申し込みの時に、市役所の人に下の子(当日お腹の中)は保育園に通い出すひと月前までに申請してくださいね!と言われたのに...
1月生まれだから、4月入園と勘違いしたのかな?

コメント

うー

途中入園はいつでも申請はできるけど、埋まっていることが多いので厳しいと思います💦
申請自体はできるので冊子にも記載されているんだと思いますよ

うちも妊娠中に上の子の転園申請を出した時にもしも同年度で途中入園希望なら同時に申請出しておけば空けておいて兄弟枠で入れるけど、同時に申請出さなければ空いてないかもって言われました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、言いたいことはわかるんですが、結局入れないんじゃん...ってガッカリ?と言うか、ひと月前でいいって言ったじゃん!て気持ちが強くて😅
    だったら、一次募集のときにお腹の中の子の申請も勧めてくれれば良かったのになーと思ってしまいました💦
    待機児童がいる地域でもなく、保育園は第一希望しか書かなくてもその園に入れるくらいなので😭

    • 8月20日
  • うー

    うー

    それなら普通なら入れるけどその園がたまたま人気だったり今年度は0歳児が多くて厳しいのかもですね💦
    その年にどれくらい応募が来るかは実際になってみないとわからないですからね😢

    私も1人目の時には大丈夫だと思うよと役所の人に言われたのに落ちてすごくがっかりと言うかなんで?って気持ちが強かったです😭

    厳しくてももしかしたら(たまたま転勤で退園する子がいるとか)入れるかもしれないので保育園行きたい月から行けるといいですね💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、今年はすでに定員以上の園児を預かっているそうなので、近年人気になってきたみたいです...
    会社にも託児所があるので、空きがあるか確認してみたいと思います💦
    保活舐めてた自分に喝を入れてやりたいです😭
    わたしの愚痴にお付き合いいただき、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月20日