※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま🔰
子育て・グッズ

1歳8か月の子供に与えるパズルは、まだ早いかもしれません。悩んでいる気持ちもわかります。

パズルって何歳から与えましたか?
お店に1歳半〜とかいてある簡単ないないいないばあのパズル見つけましたが、今1歳8か月の子に与えてもぐちゃぐちゃにされるか、ピースなくなるかな?とか思い、悩んでます

コメント

ママリ

6ピースくらいの簡単なものは1歳10ヶ月頃にはじめました!

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます

    • 8月20日
なち

一歳半くらいからです!が、はじめのパズルはクレヨンで落書きとかされてます……笑

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    やっぱそうなりますかね😂

    • 8月20日
たこ天

一歳半~と書かれているのを一歳四ヶ月の時に買いました。
なんとかやれています☺️

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます〜

    • 8月20日
®️®️

対象年齢超える頃はまだおもちゃをいつも口に入れる子だったので、ふやけたら困るのでそれが落ち着いてから買いました😂

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます〜

    • 8月20日
さやか

1歳半〜のものを1歳3ヶ月頃に買って、最近大きなピースは自分ではめられるようになってきました😊
うちもいないいないばぁのもの買いました♡

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    お店でいないいないばあのパズル見せたら、くいついてたので、買おうかなと悩んじゃいました😂
    やっぱ人気ですよね(^^)

    • 8月20日
ままり

1歳10ヵ月で26ピースのパズル初めてさせましたけど、こんなの出来るわけないと思いながら数日後には1人で完成させてました(^◇^;)子供ってすごいですね💦