
7ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりをやめないことで悩んでいます。おしゃぶりを使ったことがなく、指しゃぶりが気になるようです。おしゃぶりを買うべきか、歯の成長に影響があるか不安です。経験者のアドバイスを求めています。
生後7ヶ月になったのですが、
一日中、指しゃぶりが止まりません😨
無理にでも辞めさせていくべきでしょうか❓
おしゃぶりは使ったことがなく、
遊んでいても隙あらば指をくわえます💦
今からでもおしゃぶりを買うべきでしょうか❓
このまま、指しゃぶり辞めれなくなるんじゃないか不安です🥺
まだ歯も生えそうになくて、
これも指しゃぶりのせいなんじゃないかと思ってきました🥺
同じ方や、経験した方、アドバイスあれば教えて下さい🥺🥺
- ゆーみん(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ
おしゃぶりしてますが、おしゃぶりがなければ指しゃぶりします🥺
うちもやっと、ほんとに昨日歯が生えてきてホッとしました😌遅い子は遅いって言いますしねー。
ちなみに保育士してますが、3歳児でも指しゃぶりする子意外といますよー!
そこまできたら対策したほうがいいかなと思いますが、今はとりあえず落ち着くならいいかと思ってます。
指よりはおしゃぶりのほうが歯並び的にはいいと聞いたので指しゃぶり始めたらおしゃぶりに差し替えてます(笑)

なぴ
歯は生えます大丈夫です。
ただ、歯並びに影響出るので3歳頃までに辞めさせた方がいいとは聞きますね!
うちも寝る時は指しゃぶりしてます!
日中はなるべくしゃぶろうとしたらおもちゃ渡して気を逸らしてます!
ただ最近お座りしたりつかまり立ちしたりする時に指しゃぶると邪魔なのかあまりしなくなって来ました!
指しゃぶりは赤ちゃんの最高のリラクゼーションらしいですよ(笑)
うちはとりあえず急いでは辞めさせないことにしてます〜!

👶🏻
うちも寝る前は指しゃぶり必須です👶🏻
前はほぼ1日中吸ってたので皮がめくれるほどで痛々しかったので小児科の先生に相談したら、指しゃぶりは精神安定剤だから無理にやめさせなくても自分でやめるときまで吸わせてたらいいよ、大人になって指しゃぶりしてる人いないでしょ。と言われました😂
指しゃぶりしてる姿って可愛いしわたしはやめさせず本人の意思に任せます☺️

miuco
歯が生えかけてムズムズしてるからかもですよ!
うちは生えてくる前、一日中チュッチュしたり、指をあぐあぐしてました。

はな
娘は1日中指しゃぶりかおしゃぶりです。
指しゃぶりは自分で見つけた遊びです。
遊んでいたり、歯がかゆくてしゃぶっていたり、暇でしゃぶっているのかもしれません。
辞めさせるのはお子さんのストレスになって髪を抜くなど別の所に出てくるかもしれません。

ちちぷぷ
長男は1日中指しゃぶりタイプでした。2歳すぎてようやく散歩中や遊んでいるときはしなくなっています。テレビ見ているとき、絵本読んでいるとき、抱っこされてるときは指を吸いたいみたいです。。
ちなみに、離乳食を食べながらも指吸ってました💦
弟も眠いときお腹空いたら指しゃぶってます…
たしかに辞めさせるのは絶対大変だけど、辞めさせられないんですよね、小さいうちは…

ぴぴ
うちは、双子のうち1人は指しゃぶりをしてくれるので、助かってます!!
もう1人は泣いてる事が多くて、早く指しゃぶり見つけてほしくてたまりません。
指しゃぶりに助かってます(^^)

へも
息子ももうすぐ7ヶ月になります!寝る時は必ず指しゃぶってます🥺歯は2本目が生えてきてるので、指しゃぶりのせいで歯が生えないって事はないと思いますよ😊🌟指しゃぶりも成長していく中で必要なことみたいなので、まだやめさせる必要はないかと思います😊🌟
コメント