※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

刈谷市在住です。上の子が3歳で保育園か幼稚園に入れる予定。下の子も1歳で同じ所に入れたいけど、倍率が高いし難しいでしょうか?

刈谷市に住んでます。上の子が3歳になったら保育園か幼稚園に入れるんですが、その時下の子が1歳になり一緒に同じ所に入れたいんですが、元々倍率も高いしこーゆーのは無理がありますか?もしいらしたら教えてください

コメント

いちご

刈谷市です。
保育園はかなり倍率高いみたいですが、公立幼稚園なら全然大丈夫って支援センターの先生に聞きましたよ。
でも1歳でってことは保育園ですよね?
お兄ちゃんも同じ保育園でとなるなら大丈夫とはいえないかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ保育園と幼稚園の違いすらあんまわかってなくて😅😅厳しいですよね

    • 8月20日
  • いちご

    いちご

    ずっと刈谷に住んでる親戚のおばさんからは(息子夫婦が3人刈谷市で子育て中)保育園は本当に周りに頼れる人のいない核家族優先で、一緒に住んでいなくても、じじばばが働いてようがなかろうが、近所にじじばばがいるっていうだけで優先順位が下がると聞いたことがあります。
    そこの子供も1番上は中学生になってるので、もう何年も前の話ですし、今は違うかもしれません。
    保育園と幼稚園の違いをハッキリ言えと言われたら難しいですが、保育園は働くお母さんのために夕方とかまで長く預かってくれる、幼稚園はだいたい14時お迎えとか。
    保育園は1歳とかでも空きがあれば入れますが、幼稚園は年少さんからしか入れないとかですかね。
    わたしも詳しくないので申し訳ないんですが、入れる年齢と預ける時間は違うと思います。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭😭
    実家も近いので厳しいかもですね😭
    すごく参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月21日
ウォーリー

刈谷市に住んでます。
私の周りの人はみんな上の子も下の子も同じ保育園に通っていますよ。でも、第1希望の人もいればそうでない人もいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!
    ありがとうございます☺️☺️

    • 8月21日