![ymam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が歯磨きを嫌がり、虫歯の心配があります。歯磨き絵本やDVDを試しましたが、効果がないようです。他に良い方法はありますか?
娘が歯磨きが嫌いでとても嫌がります…
子供用の歯ブラシを渡すと歯磨き粉が甘くて好きなのか、はーいと受け取り口に入れます。ですが、仕上げみがきをしようとしても嫌がりいつも足で手を抑えてしていましたが、力も強くなりなかなか上手く行きません。
仕上げみがきをしっかりしないと虫歯になるのじゃないかと不安で…。どうすればいいのかと悩んで居ます。いい方法があれば教えて下さい。
こどもちゃれんじに入会していて歯磨き絵本やDVDを見せているのですが、変わりなくアンパンマンが好きでアンパンマンの歯磨きを見せてもダメでした。。
- ymam(5歳9ヶ月)
![にゃみへい(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃみへい(24)
歯科衛生士さんに聞いたらその頃はうがいでも良いので無理にしないでくださいと言われました!(出来れば1日1回でいいから歯磨きして欲しい)
無理矢理やるともっと嫌になっちゃうのと歯茎を傷付けるからと言われました…
なので無理矢理せず本人がしたい時だけしてました!
今はきちんと磨いてくれるようになりましたよ☺
![かいじゅーず🦖⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいじゅーず🦖⸒⸒
うちの子もずっと嫌がってて
それが寝っ転がって
触られるのが嫌なのに気付き
しないよりはましなので
座ってしてます😓
![ちまちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまちま
長女の時は、虫が嫌いだったので、歯磨きしないと虫さんくるよ〜💦っと言って歯磨きしてました😓
次女は長女を見てるので、ゴロンはしてくれるけど、磨かせてくれないので…
羽交い締めにして(両腕を太腿で押さえ込んで)無理やり歯磨きしたり、お腹こちょこちょしながら、笑った瞬間歯磨きする❗️みたいな感じです🤣
出来ない時は、諦めてます…😓
![あんよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんよ
私は毎回羽交締めにして仕上げ磨きしてます。
自我が芽生える前から歯磨きれっしゃなどの絵本を見せたり、歯磨きが楽しくなるようにしてましたが、無駄でした。
押さえ方に遠慮があるようであれば、動かないようにがっしり押さえていいと思います。心を無にして慣れていくしか道はないと思います…。
歯医者さんでは指をしっかり入れて磨いてあげること、めげずに歯磨きをしてあげることをアドバイスされました。下手をして本気で噛まれて肉がぱっくりになったこともありますが、めげずにやってます😓
あとは歯科でのフッ素の塗布で補強してるつもりではいます。。
うちの子は最近やっと自分磨きをあんぱんまんの歯磨き動画とか見ながらガジガジ噛み噛みするようになったところなんですが、仕上げ磨きはまだまだ逃げて暴れて抵抗します。動画も何日も何回も磨かくタイミングじゃない時も見せてやっと受け入れてくれるようになったかんじです。
こちらは毎食後のお茶、ブラッシング、タブレットの他に、夜は歯ブラシ後に歯間ブラシ、ご褒美タブレットで虫歯は断固阻止のかまえです。
旦那がいるときはお腹側から気を散らしてもらったり
くすぐってもらって口を開けてもらいます。
大口開けて泣いたら儲けもん!とガシガシ磨きます。
歌ったりしてもあまり効果はないため、スマホもバンバン活用してますがスマホ渡しても暴れることが大半なのでほんとに強行!ってかんじです。毎度苦痛ですがもう慣れというか…。
私自身が、親のネグレクトで歯磨きしてもらえず年齢が進むにつれて歯の治療に莫大なお金がかかり
正直親のことを今でも許せてない部分があります。
幼い頃歯医者で(歯磨きしないから)虫歯になりやすいと指摘されても親は歯磨きすることなく、小学校高学年で口が臭いと同級生に言われて羞恥心から歯を磨かなければならないと思うようになりました。
けど、ずっと歯磨きをするという習慣がなくて、今でも毎食後歯磨きするのは苦手です…(私のようになって欲しくなくて子供のは毎回してますが)
私の弟は同環境で虫歯なしでした。
なので、子の歯の質にもかなり違いがあると思ってます。
虫歯になってから虫歯になりやすい子だったか〜…と割り切れるのであれば無理に仕上げ磨きする必要はないのかもしれないですが、絶対に虫歯にさせたくないのであれば
虫歯になりやすい子かも知れないと思いながら歯磨きに取り組む方がいい気がします。
もちろん思いつめすぎてノイローゼのようになるのはもちろん避けた方がいいと思いますが🤔
親からされた歯磨きがトラウマって大人は私は聞いたことないです。
基本スタンスは仕上げ磨き、歯間ブラシ強行
どうしても無理なときは水を飲ませて口の中を少しでも綺麗にする、奥歯が生えたらタブレットを活用するなどがいいと思います
![ymam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ymam
まとめてコメント失礼します!
皆様ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️毎日歯磨きが苦痛ですが。子供の為にも工夫しながら頑張りたいと思います😂
コメント