
愚痴。ネイルにお金かけていないのに文句を言う旦那はなんなんだ。もと…
愚痴。
ネイルにお金かけていないのに文句を言う旦那はなんなんだ。
もともとネイリストで材料も道具も全部持ってる。爪の長さもベットの長さだけでぎりぎりのながさにしてるし、パーツもコートしっかりして引っかからないようにしてる。
いちいちデザインについて突っかかってくるし、わたしの趣味だし仕事だし文句いうなや!!息子が寝てから自分の睡眠時間を削ってやってるしなにも迷惑かけてない。旦那の趣味に口出しすることもない。いま仕事してないくせになんでそんなことに時間使うのって、息子が寝てからわたしが寝るまでの時間は私の時間だからいいと思うんですけど……
写真のネイルは育児してたらしちゃダメなんですか?
皆さんネイルずっとしてないままですか?わたしはずっとしてたので、してなかったら薄く、鋭いので逆に危ないです。パーツつけるなって言われたらそれまでなんですが、それすらも主婦は許されないのですかね。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りぃ
本当に育児も仕事と同じですよね、男性は何もわかってないです😵いつも、頑張ってると思いますよ^ ^

yr
そういう意見って人それぞれですよね…
子供がいるのにそんな爪して。って思う人も少なからずいると思いますが
私はもともとネイルしてたし好きなので
してる人を見るといいなぁ!可愛いって思います😄‼️
私は自分ではできないので羨ましいです😣

うんぴ
パーツつけててもちゃんと引っかかったりしないようにコートを塗ってらっしゃるし全然いいと思います!♡ママだって可能な範囲好きなことしたいですよね!♡
自分で時間見つけてやってるんだしとやかく言われる筋合いないです!写真の爪も可愛いです🥺♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
なに言われても続けます、、笑- 8月20日

恐竜
ゴツゴツのストーンとか付けてるのは危ないかなって思うけど、爪の長さも長くないし、引っかかりそうなものは無いし、いいと思います🥰
かっこいいネイルですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ゆらママ
ありがとうございます😢- 8月20日

ママリ
可愛いです💅
産後4カ月経った時から、子供が寝たあとにセルフネイルしてますよー!!パーツもたまにつけてます。減りましたが、、、。
最近夜泣きが始まったので、昼に主人に見てもらってネイルすることも多々ありますよ!!お洒落してなにが悪いんですかね!😔迷惑もかけてないですし、堂々とネイルしていいと思います🥰🥰🥰
自己満ですけど、やってるだけで気分UPになりますもんね💗
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中、出産後すぐはクリアネイルで爪の補強のみでしたが、やっぱり落ち着いたらやりたくて、、
爪見てモチベーションあげなきゃ頑張れません😔- 8月20日

るか
わぁー!素敵ですね😆
綺麗にネイル出来て素晴らしいです👏
ちゃんと短くされててお子さんにも危なくないですし、ネイルが入るかもしれない米とぎだって無洗米とかもありますし、全然問題ないと思いますけどねー!
私は自分でやるのが下手なのですぐ剥がれちゃうので最近は出来てないですが、爪まで整えてるママさんは尊敬しちゃいます〜🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
息子に怪我がないようなデザインを見ながら、衛生的にも気をつけてやりたいと思います💦
自分でジェルをやる際は、しっかりケアをすれば少しは長くもつかな?と思います!- 8月20日

むーむー
ネイルめんどくさいのと爪に塗ると違和感あって苦手なのでやらないです
他の人がしてても特に何も思わないかな
したい人はすればいい
-
はじめてのママリ🔰
逆にわたしはないと違和感があるのでやめれません。(爪が弱いってのもあるのと仕事柄)
自己満なので旦那の意見は聞こえないフリします、、- 8月20日

いーとん
めっちゃ素敵ですよ〜😍❤️
私なんて自分にかまうのがめんどくさくなってます😂なので、てるこさんのようにママになってもオシャレできるのは素晴らしいです✨息子さんは素敵なママできっと嬉しいと思いますよ💕

りくりりママ
うちもネイリスト全然ネイルします♡
もちろん自分の睡眠時間削ってですが…全然いいと思います!
私なんかもう少し長さありますが生活に支障はありません!
-
はじめてのママリ🔰
迷惑かけないようにこれからも続けると思います⭐️
ありがとうございます😢- 8月20日

こうめ
可愛いいです😍自分でできるとか最高ですね✨
私は10年以上前からネイルとぎれた事なかったので出産前とったや爪ペラペラで引っかかってトゲトゲするし産後1ヶ月から髪と一緒にジェルネイルしてもらってます!引っかからないし見たら癒されるしいいとこしかないですよね✨旦那さんの爪してみるとかどーですか🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
旦那のためにやったことあります笑
嫌がられましたが、ケアはしてあげてるのに、、文句言うな!!って感じです笑- 8月20日

ミハリー
旦那さんは子供さんの口に入るのを心配して色々言ってくるんですかー?
わたしは仕事柄ネイルできなかったので、産休育休にはいったら絶対したいとおもってたけど、子供が指をかんできたりするし、維持できなさそうだったのでやめました。
キレイにされてるし、プロなので落ちないようにしてるなら、ネイルしてもいいのにっておもいます!
自分のモチベーションあがりそうですよね!
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペだから、口出しするなら手伝えって思ってしまうのが正直なところです、、
子供が指を噛んでくることなどは今のところないので様子見ながら考えますが、もしわたしの手を口に入れたりするようになってしまっても、オフしたら、爪が薄すぎて口の中切っちゃうんじゃないかとか考えると難しいところです😢- 8月20日

ゆう
さすがに加藤紗里みたいな爪してたら何考えてるの?と批判したくなりますがてるこさんは爪も短くしてますし大丈夫だとおもいますよ。パーツだってそうかんたんにとれませんよね笑
-
はじめてのママリ🔰
パーツのカットラインが出なくなってしまうくらいコートしてるし取れないんですけどね。。
職場が家なので自分が仕事してるのにわたしが好きなことしてるのが気にくわないみたいです……笑- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢