
34週で逆子が治らず、帝王切開の可能性が出ています。母からの言葉で憂鬱になり、不安を感じています。
今、34wで逆子が治ってなくて2週間後にまた検診行って治っていなければ9月9日に帝王切開と言われてしまいました。
それを母に伝えたところ、
○○さんは3人産んでもみんな自然分娩なのにね、どうにかならないの?ちゃんと逆子体操してんの?
ちゃんと赤ちゃんに話しかけてんの?どーせ放ったらかしにしてるんでしょ、もうちょっと上の子と歳が離れてればねぇ、コロナもあるし入院長くなるし本当に最悪だね、
など言われ最終的に大きなため息をつかれ、上の子を預かるのもすごく嫌そうで出産がすごく憂鬱になってしまった
ほんと毒親にも程がある…疲れた…
でも自分の親しか頼る人はいないしこれから不安なことたくさん待ってるのになんでこんな親にめちゃくちゃ言われて気遣わないといけないんだろう…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃま初マタ
逆子体操は今は病院でも推薦してるとこと、意味無いって言ってるとこと色々あるし、話しかけたところで治らんものは治らんし、仕方ないこともあるので気にしない方がいいです。😌
他の人と比べること自体がおしい、体調も体格も赤ちゃんの大きさも生活環境も違うのにおなじになるまけないじゃないですか。

イリス
よそのお母さんに対して失礼ですけど、バカなんですかね?
赤ちゃんの安全のために帝王切開にするって言ってるのに反対するやつがいるなんて…。赤ちゃんの安全のためだけに腹切るって言ってるのに、その覚悟を踏みにじるような発言は許せません。
赤ちゃんに話しかけてどうにかなるなら、この世の全ての出産は安産だし、なんなら医師なんていらないし、育児で悩む親だっていませんよ…。
-
はじめてのママリ🔰
自分が楽な妊婦生活に楽な出産、楽な子育てだったらしいので(私は一人っ子で全く手がかからなかったそうです)気持ちが分からないんですかね…
上の子に対しても、そんなんで幼稚園行けんの?とかなんでこんな大変な性格なんだろうねとかとにかくマイナス発言しかしないので、こっちもどんどん落ち込んでしまいます…- 8月20日

まいきー
わたし、逆子で はり灸いきました。
37週で管理入院からの38週で帝王切開予定だったので、神頼みで36週4日で。
その先生は、お腹を触るなり「スペースあるから回れるんだけどな~~~。」と言い、時間がないから、とお灸を持ち帰らされました。
ツボにやって、血液の循環をよくして、体を温めてあげるそうで。
時間が無さすぎて、逆子治らなかったですが……😢
あとは、逆子はカラダが冷えてて寒いから、お股の方向いていられないーって思って、頭が上にくるとか。
人それぞれ違うので、なんとも言えないですが、ママが1番安心できる環境が整うといいですね♡
知り合いは、産後1週間「常時助産師のいる赤ちゃんと寝泊まりできる施設?」みたいな所で、過ごしてから、帰宅するそうです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!今コロナでちょっと行きずらいかなと思います😂
冷えはよくないみたいですよね。
クーラーで冷えてしまうので靴下履いたりしてます!
もうあとは赤ちゃん次第ですよね😅- 8月20日

退会ユーザー
私の親そっくりです😭❗️
私も前置胎盤になってしまい、帝王切開で産むことになったとき、実母に同じようなこと言われましたよ。
もっと歳離して産めば預かるとき楽だったのに。とか、
なんで前置胎盤なんかになっちゃったんかね。とか
入院長くなるし上の子が可哀想。哀れ。
とかまで言われました。
結局出血してしまい1ヶ月ほど入院し、実母に預かってもらいましたが
それはそれはもう最悪で入院中もストレスなラインばかりきて、本当に腹が立ちました!
ほんと毒親っていやですよね。
私も預かれる人が親しかいなかったので、言い返したりもできず、辛かったです😑😑😑
-
はじめてのママリ🔰
そっくりですね😖
なんでもっと頑張ろうね!みたいなプラスな発言できないんだろうと思います。
こっちは今から不安だらけなのに…
こっちがこんなに不快な思いしてるなんて知らずにズケズケ言ってくるので本当にイライラします。
子供産んでから毒親と気付きました。
旦那の親も頭おかしいしまともな人がいなくて困ります😂
どんなLINEがきたんですか?- 8月20日
-
退会ユーザー
ほんとですよね!普通の親なら心配してくれたりするのにっておもいます。
入院中は、
上の子を昼間実母に預かってもらってたのですが、
ラインで
上の子のことを
本当うるさいわ。走り回ってるし。
とか
早くお家に帰りたがってるわとか
早起きして預かってやってる 眠いわ。早く迎えにきて欲しいわとか
ママがいなくて可哀想。
などなど…手術前日にはなんかこっちは子供を預かってやってるんだぞ。当たり前だと思うなよ。みたいなキレてきたラインがきたので
限界きてブロックしました笑- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
ひどいですね。
うちもそういうとこあります。
私は朝から働いてるのに頼まれた買い物行ったりしてあげてんのに感謝してんの?みたいな発言とか、うちの旦那にまで、ありがとうとか一言も感謝の言葉ないけどやってもらって当たり前と思うなよみたいなこと言われたり、ほんとうんざりでした。
なんでこっちが不安定な気持ちの時にそんな酷いことが言えるんですかね。
自分の娘なら何言ってもいいと思ってるんですかね、ほんともうすぐ控えてる出産もすごくストレス溜まるだろうなと不安です…- 8月20日
-
退会ユーザー
うわー😭同じですね…
恩着せがましいですよね。
そうそうなんです!
自分の娘ならなにいってもいいと思ってるところがもうおかしいですよね!自分も将来そうなってしまうのかと不安です笑
出産がんばってくださいね😭- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
不安ですが頑張ります。- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ですよね…すぐ他人と比べるんですよ💦
私だって好きで帝王切開するわけじゃないのに…
なんか一方的に責められてる気分になりました。
ちゃま初マタ
私ならお母さんにあそこのお母さんは優しくてそんな事言わないいのになーとか逆に言っちゃいますね。それで人は人とか言うなら、じゃあ私も関係ないよね!😊って言って話切り上げます。
そういう人ってほんと当事者の気持ちとかわかってないこと多いので、気にするだけ無駄ですよ。あーまたなんか言ってる位で流しときましょ😌そしたらそのうちいわなくなりますよ。
はじめてのママリ🔰
すごくヒステリックな上に、自分が気に食わないとマイナス発言ひたすらしてきてこっちの気持ちなんてお構い無しで本当にもう嫌です。
出産もうすぐで不安なのに更に気分が沈んでしまいました💦