
1歳半の娘が母乳を飲んでいる際にむせて心配。かかりつけ医は様子見で問題ないと。同じ経験の方、アドバイスありますか?
1歳半の娘がいます。
新生児の頃から母乳で育てて、今でも寝る前など母乳をあげている状況です。
ここ最近、 母乳を飲んでいるときに(そうでない場合もたまにあります)、むせて咳込むことがあります。
1歳半検診のときに、かかりつけの先生に相談しましてら、寝れない程じゃなければ様子見で問題ないと言われました。
先程寝るときも、添い乳をしていた際に、むせていたので少し心配になり、ご相談させていただいています。
同じような状況経験されている方いらっしゃいましたら、何か教えていただければと思います💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

Mama
母乳の量がですぎてるとか?
うちも、たまに結構大袈裟にむせすぎでしょってくらいなむせ方しますが、唾が上手く飲み込めなかったのかな?くらいで思ってました😅💦

maya
知り合いの話になるのですが
添い乳でむせていたので
縦抱きで飲ませるようにしたらむせなくなったそうです☺️
ママとの授乳タイムが幸せでうとうとしちゃって
変なところに入ったんですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
幸せでうとうと…なんだか可愛いですね☺️
縦抱きでむせなくなったのですね!
やってみます😊
ありがとうございます✨- 8月20日
はじめてのママリ🔰
たしかに母乳はよく出ているみたいです…
そうなんです、すごいむせますよね💦
最近頻度が多かったので気にしてしまいましまが、もう少し様子みてみようと思います😊
ありがとうございます✨