
生後3週目の赤ちゃんが夕方から1時間ごとに授乳して、片方10分ずつ吸って飲み疲れてしまい反対側まで飲めない状況です。2週間健診では母乳の出が良いと言われましたが、1時間でオムツがパンパンになり、おしっこも出ているので飲む量は足りていると思います。里帰り中は頻回授乳でも大丈夫ですが、里帰り後は上の子もいるので頻回授乳がきついかもしれません。現在は夜のみミルクを併用しています。
生後3週目です。
最近夕方から1時間ごとに授乳してます。
片方10分ぐらい吸って飲み疲れてしまい反対側まで飲めることは少ないです。
2週間健診にて母乳の出は良い方と言われ出てないわけではないと思うのですが...1時間でオムツパンパンにおしっこも出ていれば飲む量は足りてると思って大丈夫でしょうか?
今は里帰り中なので頻回授乳でもいいのですが、里帰り後はまだ構ってちゃんの上の子もいるので頻回授乳だとちょっときついかもと思ってます。
ちなみに今は夜のみミルク併用の混合です。
- ママリ(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
二週間検診で体重の増加に問題なく、今は一時間でおむつがパンパンということであれば問題なさそうですが…😃✨うんちもでてますかね❓️
一般的に夕方は出が悪く夜中は良くなってくるみたいですので、夕方が頻回になるのかもしれません🤔
きつければ夕方にミルクを足してみてはどうでしょうか。夜はミルクなしでいけるかもしれません。
ママリ
ありがとうございます(^^)
おしっことうんちは問題なく出てるので、夕方出が悪かったのかもですね✨ミルク足してみようと思います!
はじめてのママリ🔰
わたしが生後三週間のときはもっと何回もミルク足してましたがそのあとちゃんと母乳軌道にのりました😊🍀ママリさんはすでに十分でているみたいなので無理せずにお身体気をつけてください💞😃
ママリ
ありがとうございます!母乳が軌道に乗るまでもう少し頑張ってみます✨
若葉マークママリ🔰さんもこんなご時世ですし、身体大事にして下さいね!