※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦って言い合いして解決していくんじゃないんでしょうか?一方通行って…

夫婦って言い合いして解決していくんじゃないんでしょうか?
一方通行って意味あるのかな??

コメント

ゆ

どうされましたか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦ってなんでしょう…
    お互い言いたいこと言い合えたりするもんじゃないんでしょうか…
    私の話した事親に話すって…

    • 8月19日
  • ゆ

    夫婦は他人同士の世間的な責任ある(同棲とは違う)共同生活だと思ってます。

    だからこそ、話合いを重ねていかないとお互いが分かり合えないと思ってます。

    親から何か言われたんですか?!!、

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子に色々言うんじゃないって…

    • 8月20日
  • ゆ

    私なら無視します😊

    何故色々言ってはいけないのか説明されて、可哀想とか義母の気持ちだけなら尚のこと無視します。

    私の両親は旦那との事なんでも話してますが、親は旦那に知らんふりして言う事はないです。

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通そうですよね…
    疲れました…

    • 8月20日
  • ゆ

    疲れますよね…他に愚痴れる人はいますか?

    旦那からしか話聞こうとしない義母は厄介ですね

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹位です…。義母だけならまだしも義妹さんもセットなので…

    • 8月20日
  • ゆ

    えー!それは辛いです。

    話し合うって例えばどんなものなんでしょう…

    親や兄弟に色々言わないでって。

    可哀想に思ってるかもしれませんが、旦那も良い大人なんだから自分で解決しなよって感じですよね😡

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

言い合いでは解決しないので話し合いですかね🙌🏼

ゆきち

夫婦間の話を親にするってあり得ないですね😭
信用無くしそうです、、、

親に愚痴ってる暇があるならこっちに直接言えよ、て思っちゃいます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有り得ませんよね…
    しんじられなくなってます

    • 8月20日
ひーこ1011

言い合いというか、話し合いですかね。
喧嘩にならないようにお互いの意見を言って妥協点を探すようにしてます。
平行線辿ることもありますが😅

私は旦那や同居の義母の愚痴を実家で言ってしまってます😅
義母は私の常識から外れている人で、そんな人に育てられた旦那は義母の肩持つことがほとんどなので旦那に愚痴る気にもなれず…
1人で溜め込んでるのも精神的に崩壊しそうなので😓

だからと言って家庭の問題に親が首突っ込んでくることはないですが…

旦那さんも自分の意見があるならきちんと言って欲しいですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家があったら良かったってしみじみ思います

    • 8月20日
ママ

私イライラしたら旦那にも言いますがイライラがおさまらなくて絶対私の親に言っちゃいます

解決しなかったら義母にもいいます🙄

mw

話し合いして決め事しても次喧嘩したら決め事をしないと旦那が言って私が折れるだけ。最近は話し合いする意味ないです😒めちゃくちゃ腹立ちますよ。こないだも喧嘩して言い合いから話し合いになった時にお前折れた事ないだろ?言うてみ。って言われて毎回折れよるって言うたらいつ折れたってゆうんなって言われて私が折れた事にさえ気づいてなくてかなり引きました😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引きますね…

    • 8月20日