
逆子が回らない原因について、逆子体操や対策を続けている女性が検診で心配されています。赤ちゃんの状態は問題ないと言われたが、回らない理由が気になっています。
逆子が回らない原因て何でしょう💦
先週本格的に逆子体操を勧められ
毎日お灸やらレッグウォーマーやら足湯やらと一緒にやっていたのですが
今日検診で「いやー、これ回らないかもなぁ…」とエコーを見ながら言われてしまいました。
今日は赤ちゃんが小さめな事で特別に入れた予約だったため、そっちに気を取られその場では何も聞けなかったのですが
胎児に病的な原因はなくただ単に親に似て小柄なだけと言われてホッとしたらだんだん気になってきました…💧
一週間やそこらで逆子が治らないのは仕方ないとして、回らないかもって…例えばどんな理由があるのでしょうね
とりあえず辞めろと言われるまでは対策は続けていくつもりです。
- おひさま(4歳4ヶ月)
コメント

なあ
1人目の時は逆子で回らなそうだねって言われて帝王切開になりした。
お母さんのお腹こっち向きの方が居心地いいんだろうね、
って言われてました
逆子体操禁止出てたので辛かったです。
今回も、早くも逆子だそう。。。私のお腹向きがちがあのかな、(笑)

みくろ
妊娠後期に入ると赤ちゃんも大きくなってくるので、羊水にプカプカ浮いてますが、回転出来る程の余裕が無くなってくるって先生に言われました。
私も中期頃に逆子になったり胎児が横向きになってたりしましたけど、なおるとき思いっきりお腹がグルンって動いたのわかったので、あ!今なおったかも!って解るかんじでした!私の場合結局帝王切開になっちゃいましたけど😂なおるといいですね😂
-
おひさま
帝王切開も同じくらい大変ですよね💦何にせよ出産を乗り越えた人は尊敬します。
女としての本能なのか何となく経膣分娩をしたいなぁ、という希望がありますが帝王切開になっても頑張ります!- 8月19日

花子
私は初めから逆子で治らず帝王切開でした。
逆子体操しましたが変わらず…
先生は「この位置が居心地良いんだろねー」と言うてて原因は分からないらしいですが初めから逆子って人は稀にいるようです。
ギリギリに治る人もいると聞きますし治ると良いですね(^^)

きいろ
わたしも逆子でした…。
屋島の方の整体院グリーンステアーズさんにも何度か通い、毎日「こっちに回って〜!」って、お腹に呼びかけをし、逆子体操も頑張ってましたが結局治らず(TT)
帝王切開になりました。
ただ!帝王切開で良かったなと思う点はあります!
手術は怖かったですが、日が決まっていること、保険金が入ってプラスになったこと、入院期間が長いのでそれだけ看護師さんや助産師さんにフォローしてもらえたからです(^^)
最後まで諦めずに頑張ってくださいね!

はじめてのママリ🔰
胎盤の位置や赤ちゃんの大きさ、臍の緒が巻いてるだとかと聞いた事があります。
私も、逆子で困ってたんですが、高松市にある整体院グリーンステアーズの逆子整体で治していただきました。
もし、気になるようでしたら相談されてみては?
整体院グリーンステアーズのHP貼っておきますので、よかったら😊
https://green-stairs.com/
おひさま
お腹の向き…胎動で感じるあたり、とりあえず今は左側に脚がありそうなんですよね。
回らないかも診断、結構よくある事なのですねありがとうございます😊