
コメント

ママリ
7ヶ月から保育園行ってます😀
入園してから同じリズムで
お迎え18:00→お風呂18:30→ご飯19:00→ちょっと遊ぶ→寝る20:00
です😀

p
8ヶ月から入園しました!その頃はまだミルクも飲んでたので、ご飯食べれなくてもまぁいっかって感じでしたよ😂うちは迎えが遅いので、1歳半ぐらいまでは夕寝をさせてもらってました!寝るのは今でもそうですが、どれだけスムーズにいっても22時ぐらいになります😅
-
☺︎
コメントありがとうございます😊
まだ入所したばかりで慣れてないのかあまり寝ないらしくて帰ってきてからグズグズします😱
まだミルクも飲んでる時期なのでそんな食べなくても大丈夫ですかね✨
18時、19時くらいに寝てしまったり、逆に帰ってきてから2時間くらい抱っこしてないとずっと泣いてたり、、まだ慣れないから赤ちゃん辛いんだろうなぁ😭- 8月23日
-
p
幼いなりに、色々と疲れも溜まるんでしょうね💦心配な時は園の先生に相談すると、何かと考えてくれたりしますよ☺️💪🏻
- 8月23日

なまこ
8ヶ月で保育園入れてました!
まだ里帰りからなかなか戻れず、その頃実家から通ってたので、18時半お迎え(帰るまでにお腹すくので18時頃にミルク飲ませてくれてました)→20時到着→ご飯→お風呂→21半か22時半くらいにお布団入って寝る感じでした。
寝ぐずりはその時なかったですが、今の方が酷いです20時過ぎると機嫌が悪くなります。お風呂に入れてる間ウトウトしてそのまま寝てしまう事も多々あります。
-
☺︎
コメントありがとうございます😊
寝ぐずり今の方がひどいんですね😱
心しておきます(´;ω;`)
なかなかリズムが出来上がらなくて困ってます…- 8月23日
-
なまこ
歩けるようになったらお外で遊びまわってるので疲れてしまうみたいです💦
保育園慣れてくるとリズムが整ってくるので大丈夫ですよ😄- 8月23日

yocco
産休明けから保育園ですが、転園しているので今の園は7ヶ月からで、転園と同時に園での離乳食が始まりました😀
18時半ごろ帰宅し、急いで準備して(余裕なければベビーフードです)食べさせてお風呂入り、21時ごろミルク飲んで寝ます。離乳食はよく食べる方です!
でも構ってちゃんだったり眠かったりでご飯の準備進まないことも多かったり、お風呂の前に眠くなって寝ちゃうこともあります😂そうなったら22時ごろ半分むにゃむにゃしながらミルクになることが多いです。お風呂は諦めて翌朝シャワーとかになります!
-
☺︎
コメントありがとうございます😊
ご飯が先なんですね🍽✨
うちもご飯先にしてみようかな👶🏻
たまにはミルクだけになってしまっても問題ないみたいですね( •̀ᴗ•́ )/
安心しました!- 8月23日
☺︎
コメントありがとうございます😊
眠くてグズグズしたりしませんか?😖
ママリ
たまにお風呂でぐずりますが、ご飯食べたら元に戻ります(笑)
その日は早く寝せてます😀