※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のたん
子育て・グッズ

ミアミリーとbabyandmeの抱っこ紐で悩んでいます。実際に使っている方のメリットやデメリットを知りたいです。

抱っこ紐でミアミリーとbabyandmeのBELK で悩んでいます。babyandmeは試着できたのですが、ミアミリーは試着が近くでできるところがなくて、実際にそれぞれ使ってる方がいたら、メリット、デメリット等教えてもらえたらうれしいです!

コメント

ちっぴ

ベビーアンドミーは友達に借りて付けた事があり、実際にはミアミリー使ってます🙏🏻

どちらも楽ですよね!
ベビーアンドミーに比べてミアミリーは座面の出っ張りが少ないので腰に着けたままにしててもあまり違和感がないのと、座面下に収納があるのがとても便利です✩.*˚
公園デビューしたりしたら、下に財布、腰ベルトに着いてる携帯入れに携帯入れて…それだけで出かけられるのが便利です👌🏻

  • のたん

    のたん

    こんにちは☻コメントありがとうございます😭

    ミアミリー使われてるんですね★
    それぞれヒップシートつけた感じの肩や腰の痛みとかってどんなかんじでしたか?😭
    あと、ミアミリーの場合4ヶ月の首座りまでは抱っこ紐はどーしてましたか?

    • 8月19日
  • ちっぴ

    ちっぴ

    今上の子が14キロくらいあるのですが、それでも肩にはあんまり痛み感じないです🙋🏻‍♀️腰の上で支える…てかんじで、セカンドで持ってる普通の抱っこ紐だと重くて死んじゃいます。。笑

    ベビーアンドミーはほぼ試し付けて感じだったので、詳しく伝えられずすみません🙏🏻

    首座り前までは、別売りのインサート使ってましたよ♡

    • 8月19日
  • のたん

    のたん

    肩やっぱり楽なんですね☻💓!腰は普通の抱っこ紐と比べたらどうですか?😭
    ヒップシートだと腰が痛いとも聞くので😭

    インサート使われてたんですね★夏なので暑くないかだけ心配で😭

    • 8月19日
  • ちっぴ

    ちっぴ

    腰痛持ちの私が痛くないので大丈夫じゃないですかね?🥺
    1回腰が痛くて、ちゃんとした正規店で付け方見てもらったら腰というより浴衣の帯くらいの高さで巻くと楽だよと教えて貰いました🤟🏻💓

    そこからは大丈夫そうです!
    骨盤ベルト巻いてる感覚です☺️

    どちらも冬生まれなので気にしたことなかったですが、確かにインサートあると今の時期暑そうですね🤔💭

    • 8月20日
  • のたん

    のたん

    腰痛持ちの方が痛くないなら安心です😭💓
    かなり高めに巻くんですね!買ったらちゃんとその位置試してみます😍

    冬だったら暖かくて良さそうですね★まだ1ヶ月で抱っこ紐使いたいので悩んでます😭

    • 8月20日