
コメント

あい
海外のお肉は、成長促進剤として
ホルモン剤?を打ってるみたいなので
体に悪いですし、なにより 匂いがしますよね💦
なので、うちは 絶対買わないです。
鶏肉などは 国産のものでも 安いので。
うちは、国産のお肉を安い日に買いだめして
小さいビニール袋に小分けにして
冷凍してます!

towa
国産の肉しか買ったことがありません。
実家でもそうだったので我が家では当たり前にそうしていますが、外食やレトルトなどには外国産のお肉使われていますよね。
業務スーパーだと国産でも安いですよ!
鶏もも肉や豚小間が100gあたり88円とかもたまにやってます。
-
ハネムーンベビ
業務スーパー近くにあって羨ましいです>_<
うちも近所のスーパー巡って国産のお肉が安く売ってる所を探したいと思います^o^
どうもありがとうございます!- 7月6日

ももたろう
基本的には国産使ってますが、牛肉はアメリカ産やオーストラリア産を買うこともあります!
牛肉は国産だと油がきつめなのと、高いので肉じゃがやカレーのときはアメリカ産使うことが多いです。
オーストラリア産は味が薄いような感じがしてあまり好みじゃなかったです(>_<)
スーパーで売ってるものが解凍肉でも冷凍しちゃいます!
家で解凍したあとは再冷凍はしませんが。
-
ハネムーンベビ
国産の牛肉高いですもんねー>_<
確かにカレーとか味の濃い料理の時は外国産のお肉でもいいかなぁって感じはしますね>_<
どうもありがとうございます!^o^- 7月6日
ハネムーンベビ
やっぱり匂いありますよね>_<
これからうちも国産のお肉をまとめて買って冷凍することにします!
アドバイスありがとうございます^o^