
コメント

エイヤ
寝室でそのまましてます☺️
もともと豆電球なのでそれだけでしてます!

すぬーぴー🐶
寝室でしてます。
上の子は別室でパパと寝てるので気にせず豆電球だけつけて薄暗い部屋で授乳してます。
-
🧸
上のお子さんはパパと寝てるんですね😂
家が寝室とリビングしかなく、上の子がママいないと寝れない子なのでうらやましいです😂- 8月19日

退会ユーザー
夜は豆電球のまま寝ててそのまま授乳してます👌🏽
-
🧸
上のお子さん下のお子さんが授乳してなかなか寝なくてぐずったりした時とか横にいて起きないですか??
自分のところは起きてベッド上を飛び回っているのでどうしようかと思ってます😂- 8月19日

はじめてのママリ🔰
我が家はマンションで寝室とリビングが隣り合わせです!
リビングに連れて行って授乳してます😊その方が私が落ち着いて授乳できるので🤱
-
🧸
我が家もアパートで廊下挟んで寝室とリビングがあるので授乳のときリビングに移動して授乳してます!
そのとき電気ってどうしてますか??普通に電気つけてしてますか?それとも間接照明とか使用してますか??- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
リビングの電気を常夜灯にして寝て、授乳の時も常夜灯のままにしてます😊本当は間接照明の方がいいと思うのですが、そんな物部屋に置いたら上の子の遊び道具になってしまうのが目に見えてるので…😅
- 8月19日
-
🧸
やっぱり暗めにしてやりますよね😂
リビングの電気に常夜灯ついてないので間接照明買おうか迷うんですが、上の子の餌食になりますよね😂- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
常夜灯ないのキツいですね😅でも常夜灯も赤ちゃんにとっては眩しく見えるからダメって言うのも聞いたことあります😭
玄関とかキッチンの電気つけてほんのり灯りが入ってくるようにできませんかね🤔
間接照明然り、何か買い足すとすべて上の子の餌食になるから悩みますよねー💦- 8月19日
🧸
授乳しているお子さんがぐずったりして横で寝てる上のお子さんたちは起きませんか??
自分のところは下の子が泣くとそれに反応して起きてしまうので急いでリビングに行こうとするのですが今度はママがいないことに気付いて大泣きして起きるのでどうしようかと思いまして😂
エイヤ
最初の頃はよく起きましたが、うちも同じでいない方が泣いちゃいます!😂起きてもまた一緒に寝るので問題ないです☺️
🧸
やっぱり泣いちゃいますよね😂
下の子が授乳したらすぐ寝てくれればいいのですが、そこからぐずぐすしてなかなか時間がかかるので横で授乳しようかどうしようか迷います😂