※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
お金・保険

学資保険について加入している方いますか?家計にゆとりがなくて設定金額を下げているけど、皆さんはどうしていますか?初心者で保険についてわからないです。

みなさん、学資保険って加入されてます??
私の家はお金にゆとりがなく設定金額下げてるのですが、皆さんどうなさってますか??

保険のこととか初心者なもんで、、。

コメント

カブカブ🎶

一応かけてますが、無理のない範囲です。

保険の掛け金のために、今の生活が回らなくなるのは本末転倒かと…(@_@)

いずれ私が働き出したら、追加する予定です。

  • あちゃん

    あちゃん

    なるほどぉ〜〜。
    私も無理をしない程度にしてるんですが、、、。将来のことを考えてしっかりしないとなと今日改めておもいました!

    追加もできるんですね!なるほど!

    • 7月5日
  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    学資保険の時に、家族全員の生命保険と医療保険もファイナンシャルプランナーさんに診てもらった時に言われた言葉です。😅

    どれも『充実した補償を!』と希望してもいいですが、掛け金も跳ね上がりますよ〜。
    まずは、いくらまでなら支払えるかを考えましょう!と、言われました。💦

    我が家は、保険の見直しでかなり無駄があったので、安くなった分を学資保険に回しました。

    • 7月5日
  • あちゃん

    あちゃん

    そうですよね、、。
    それなりにお金を掛ければいいようになりますよね、、。
    もぉ本当にお話ししてくださった方がいってることにポッカーーンって感じでした。

    しまいには、口座にお金入ってれば大丈夫ですかって、最終確認してきました。笑

    • 7月5日
  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    うちも、旦那が理系。私は文系。
    プランナーさんも理系。

    理系2人の話の早いこと(@_@)
    全くついていけませんでした。( ̄▽ ̄)
    1人ポカーンとしてました…!

    なので、保険関係は全て旦那に丸投げです。

    お金のこと、将来のこと、大切なのに子供が産まれるまでまともに考えたことなかったです。(@_@)

    • 7月5日
  • あちゃん

    あちゃん

    ほんとです。
    自分のことは親がしてくれたし、なんにもたずさわってないからちんぷんかんぷん。

    そうやって勉強していくんですよね、、、きっと😢笑

    • 7月5日
  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    子供産んでから、親に本当に感謝しました😅

    これまで当たり前と思ってた事を、子供に当たり前にできるか不安でいっぱいです😱

    • 7月5日
  • あちゃん

    あちゃん

    大丈夫ですよ!きっと!

    みんな知らないことからだんだん勉強して知っていくもんですよ!

    そう思って頑張りましょう☺️笑

    • 7月5日
deleted user

うちは学資保険入ってません!同じくお金に余裕がないので…。児童手当?を貯金したり、毎月少しずつ貯金してます。わたしも保険に詳しくないのでどの保険に入るのが賢いのかまったく分かりません😭

  • あちゃん

    あちゃん

    わたしも最初は児童手当をちょきんしようとおもってたのですが、お話しをきいてもぉ勢いでかにゅうしまちゃいました💦

    • 7月6日
きぃ2

私は終身保険20000円と学資保険10000円で入ってます。
学資保険は児童手当を充てるので貯金するならちょっとでも増やそうかなーとw
終身はあわよくば私達夫婦が使ってもいいなーと…笑

  • あちゃん

    あちゃん

    うーん🤔保険は難しいですね、、。なんかもっと簡単になってほしいもんですよね💦

    • 7月6日