※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわり
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子供が難しいパズルを1人ではできず、形に合わせてはめるタイプのパズルは教えるとできるが、1人ではできない。

2歳6ヶ月にはこのパズルっで難しいですよね?

これはここだよって教えばなんとかできるんですけど1人ではできなくて😣

○の形は○にはめる
△の形は△にはめる みたいなパズルはできます

コメント

akht

うちは女の子ですが、2歳ちょっとで一人で80ピースができました😁
ただし、アンパンマン限定で🤣
今はプリキュアが好きなのでプリキュア80ピースできます💗
アンパンマンだったら、できるようになりそうですけど👍

  • ふわり

    ふわり

    すごい😭👏👏
    やっぱりうちの子がおくれてるんですかね、、

    • 8月19日
  • akht

    akht

    遅れてるわけじゃないと思います!パズルが好きだったので🌟
    でも、行き詰まったら途中までやってたのをグチャグチャにしてました😅

    • 8月19日
R

パズルもかなり差があるおもちゃですよねー!
三女はパズル大好きなので、30pのをほぼ一人でできるときもありますよ😊やる気次第なところももちろんありますが(笑)
苦手な子は4歳でも30pにかなり時間がかかることもありますし……繰り返しすることではめる楽しさとかできたときの達成感とかを味わっていき、ぼくできる!って自信に繋がっていくんだとおもいます😊
なので…難しいといえば難しいですし、簡単と言えば簡単ではないかな?って思います☺️

  • ふわり

    ふわり

    その子によってなんですね😣

    焦らずゆっくりやらせてみようと思います!

    • 8月19日
ぴよこ

うちの子はまだパズルできないですよ😅
パズルは興味のある無しで全然違います!
友達の子は100とか普通にやってますが、うちの子は全然です🤣

  • ふわり

    ふわり

    そうなんですね!
    パズルまったく興味なく、しかもうまくできないのでポイってしちゃいます😣
    発達が遅れてるのかと思ってました!

    • 8月19日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    全然それくらいなら気にすることないです!
    お絵かきや色塗りにもかなり個人差あるので、それも気にしないでいいやつです😁
    4歳で、とても綺麗にはみ出さずに色を変えて濡れる子もいれば、うちのような枠や色合いなんて関係ねぇ!というダイナミックな子もいるので😊

    • 8月19日
り

うちはジグソーパズルすきなので30ピースくらいできますが
その子によってハマるハマらないあるので
もしかしたら苦手なのかもですね😣!
甥っ子はパズル苦手で全然やらなかったみたいでしたし☺️

でも気長にやれば、子どもはパズルの絵を記憶するので、
出来るようになると思います😊👌

ひっつきもっつき

娘もパズル好きで1歳なってすぐのときに10ピースできて、2歳くらいで65ピースできてました😊🧡
好きなようで覚えるの早かったです。
毎日毎日何十回も付き合って遊ぶのが大変でしたが👧🏻💭笑

興味があれば集中してできると思います✨