コメント
maita
1時間はやめておいたほうがいいと思います(>_<)
ミルクは消化に悪いので…3時間は開けましょうと言われています(つД`)ノただ、どうしても泣く場合は2時間〜2時間半であげても良いそうですよ、助産師さんから聞いたことです♪
ミルク以外の理由があるかもしれませんね(´・Д・)」
、
私は、断乳ができてから
おっぱいくれ〜
っと、泣かれました。
もう出ないんだよ〜
ごめんね〜
と話しても、一心不乱に
くれくれくれくれ!
とされ、切な〜と思いました。
助産師さんに相談すると、断乳が成功したらくわえさせても母乳が分泌されるわけではないから、吸わせてもいいと言われ、今は出ない乳でも子供が必要としてる時はくわえさせてます😆
断乳が成功すれば、気持ちが不安定な時に吸わせても良いと思います。
あと、私もゆんさんと同じ時期に断乳し始めたので、ミルクを飲んだ後、少したってからパクパクしたり、ギャン泣きしてたりしてました。
おしゃぶりをくわえさせても、うちの子はピッと吐かれたので、抱っこと胎教で聞いてた音楽を口ずさみ、安心させてました。
1週間か2週間くらいで、その行動がなくなったりましたが、子供にとっての愛情を受ける一つのアイテムが無くなったから、不安定になり泣くと思うので、慣れるまではおっぱいに代わる愛情表現を子供さんにしてあげてください❤️
ゆんさんが今、悩んでることは私が同じ時期に悩んだことなので心配せず、子育て頑張ってください😆‼️
-
puyoung
断乳したくないけど、しないといけなくて、でも泣いて欲しがるので可哀想で切なくてけっきょく今だに断乳できず途方にくれてました(*_*)でも同じような経験をされたとのお話を聞いて安心したのと、やはり赤ちゃんも寂しいんだなーーーと思いました!!でもその分ほかのスキンシップをがんばってみようと思いました!!ありがとうございます(^^)(^^)
- 7月7日
kmy
母乳はもぅ完全にあげていないのですか?
その時期は3時間おきだと思いますが。
母乳なら何度でもあげても良いですが、ミルクは基本3時間あけないとですよね!
ミルクあげても寝ないこは寝ませんょ!うちのこもずーーーと抱っこでした😞
-
puyoung
やはりミルクだと寝るとは限らないんですね(*_*)
機嫌よく起きて動いてる時間もあるんですが、わたしの体調もまだ戻らず焦ってたかもしれません…抱っこもっとがんばります!スキンシップですもんね(^^)- 7月6日
、
私も同じ時期にミルクに移行しました😆
いつもよりあけてみて、しっかり飲ませてみてはいかがでしょうか?
ミルクは3時間空けて、あげるのが原則ですが、泣
私は2時間半であげた時もあります。
今、母乳をあげると移行できないからパクパクしてる時にあげてないのですよね?私もそうだったので…
ミルク缶の目安は参考です。
私は、その時期に助産師さんと話す機会があって、その時期に100飲める赤ちゃんもいてると聞きました。
それくらい飲めるようになれば、授乳回数も減りますし、楽ですよ😆
-
puyoung
ぱくぱくさせてるのを見ると切なくなるんですよね…あーおっぱい探してるなーと(;_;)
でもあげちゃうといつまでも移行できないので、寂しいながら切り替え中です(;_;)極力三時間目安にがんばってみます!- 7月6日
だんご
胃に負担がかかっちゃうのでミルクならやっぱり3時間はあけてあげた方がいいかと思います。
もしくは母乳がまだ出るのなら母乳をあげてもいいと思いますよ。
ミルク=長くぐっすり寝てくれるとは限らないみたいですよ(*_*)
-
puyoung
負担ですよね…ちょこちょこ飲みも目立つようになりどうしたもんかと悩んでます…なんで泣いてるのかわからなくて…三時間やはりあけたほうがよさそうですね!がんばります(^^)
- 7月6日
まーちゃん✧
お腹はいっぱいだけど、今までおっぱいで口は寂しくなかったのに、おっぱい吸えなくてぐずってる。かもしれないですね。
おっぱいは欲しがるだけと言われてるけどらミルクは3時間だと私も看護婦からききました。
たぶん口寂しいだけだと思うので、ミルクはやらずにおしゃぶりはどうですか?
おしゃぶりない場合は、ミルクの乳首でも代用できます。
今日ほとりあえずミルクの乳首で、明日時間があればおしゃぶり買ってくるのもありだと思います。
おしゃぶりも1歳前までに止めさせれば依存しないみたいですよ。
-
puyoung
口さみしそうです!おっぱいがカンカンに張ってなおかつ泣いている時圧抜き程度にくわえさせると安心したかのように泣き止み少し飲むと寝ます!おしゃぶりですね!!!さっそく試してみます!ありがとうございます!(^^)
- 7月6日
maita
あと今はまだ満腹感がないので口淋しくてパクパクしてるかもです。ミルクで寝てくれない時は抱っこしてゆらゆらしたり、子守唄歌ったりしてました(^o^)/
puyoung
ありがとうございます!
口淋しいんだと思います(;_;)
パクパクさせてるのをみると母乳あげたくなるんですがなんせ仕事関係で寂しいながらミルクに…抱っこも少しがんばって長目にしてみます!いつも早く布団に寝かせすぎてたかなと思いました(^^)