※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いたりグズグスした時、三時間おきのお世話が大変です。抱っこやあやす以外に時間をしのぐ方法はあるでしょうか?時々3時間前にあげてしまうこともあります。

完ミの方、三時間おきだと思うのですが泣いたりグズグスしたらどうやって時間しのいでますか?ひたすら抱っこであやすしかないんですかね?たまにどうしてもダメな時は3時間経つ前にあげてしまいます…💦

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

私は必ず3時間開けてました!
泣いてしまった時はひたすら抱っこでしたね(泣)(泣)
後はベランダに出てみるとかしてました!

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    やはり三時間はあけないとですね💦抱っこでごまかしつつ頑張ります👍

    もう少しでベビちゃんうまれるんですね🍼楽しみですね💕出産頑張ってください!☺️🍼

    • 8月19日
はじめてのママリ

抱っこしてごまかしてました💦
2時間半とかであげたりもしてました😂✨

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    私も2時間半とかであげてしまってて💦
    抱っこでごまかしつつ頑張ります!

    • 8月19日
つい

ひたすら抱っこでしたね😅
あとは胎内音とか泣き止む音楽系を聞かせてみたり、おむつ変えて気分転換してみたり(自分が)😭
車だと良く寝るのでドライブ行きたかったですが、当時車使えなかったので危険を承知で2人同時抱っこして貧乏ゆすりで車の振動再現したり…🤣
限界きたら15分以内なら泣かせてました💦
そして私も10分くらいならフライングしてました💦

  • ♡

    コメントありがとうございます😊なかなか難しいですよね💦
    双子ちゃんとママ尊敬します!1人でこんなにヘトヘトなのに…お互い育児頑張りましょうね💕🍼

    • 8月19日
ちょこ☆

うちはアイクレオをあげてましたが、グリコの栄養士さんが3時間あけなくても大丈夫と言っていたので2時間半くらいであげてました。

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!どうしても無理な時はアイクレオあげてみます!

    • 8月19日
K.A.A.T

3時間あかなくてもあげてます😂
その日にもよりますがちょい飲み娘なので😂

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    我が息子も途中で寝てしまい全部飲まなくてすぐお腹すくって感じで…💦

    大変ですがおたがいいくお互い育児頑張りましょうね!🍼

    • 8月19日
deleted user

2時間半ならあげちゃってました〜!!

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    私も2時間半とか2時間半になる前とかにたまにやっちゃってます💦

    • 8月19日