
コメント

てぃ
和光堂のランチ、スプーンも付いてるし便利ですよね!
今は愛用してます!
が、そろそろ1食分にしては足りなくなってきてf^_^;)
蓋付きの離乳食器があるので2つにご飯とおかずに分けて持ち歩こうかなぁと…

ののっちゃん
わかります^ - ^
お昼はベヒーフード愛用です。
うちも和光堂のお弁当はかなり使ってます。
レトルトタイプので、ご飯とおかずの2種も私もしてます。
お出かけ時にお皿があることを確認してます。
または、キューピーのビンとも組み合わせたりもしてます。
お弁当の箱は確かにかさばるので、レトルトタイプの袋のみですかね。
でも、足りない感じがするので
他の方も書かれてるように、バナナやおやつで追加してますm(__)m
お誕生日来るちょっと前になったら、12か月からのお弁当箱にしようと考えてますm(__)m
-
かず✴︎
返信ありがとございます!
12ヶ月になったらレトルト2ツは辞めてお弁当だけにする予定ですかぁ?
うちのコ、食欲がすごいのでビッグにする予定ですが、お弁当タイプになるとさらに大きくなりますよね。- 7月5日
-
ののっちゃん
12ヶ月のを見たら、おかずがたしか90gだったと思って
10gしか増えてないじゃーんって思いました 笑
ご飯は変わらず80g
なのでそんなに変わらない感じがしてます(>_<)
レトルト2個も変わらない気がします(´Д` )
12か月からは、中身が変わってるんですかね?!
なので、12か月からの離乳食を買うのがちょっと楽しみで^ ^- 7月5日
-
かず✴︎
わかります‼︎‼︎
具材が少し大きくなってるのか、味はどこまでしっかりしてきたのか…
味見しなくては‼︎‼︎‼︎笑
まずは家にある残りを消費していかないと…安い日に大量買いしてしまってるので…笑- 7月5日
-
ののっちゃん
そうです! そうです! 笑
味見しなくてはですね^ ^
うちも安売りでお弁当箱を買ってるので、これらをたべたら12か月のにしようとしてます^ ^
レトルトタイプのほうが量が多いのもあるので、こちらもチェックするといいですよ^ - ^
グッドアンサー、ありがとうございます(⌒▽⌒)- 7月5日
-
かず✴︎
続けて質問すいませんー‼︎
和光堂のビッグサイズは基本主食だけですね。ご飯とかうどんとか…その場合おかずって食べさせますかぁー?- 7月5日
-
かず✴︎
続けてすいません。
今、和光堂のホームページ見てみると、ビッグサイズのお弁当タイプの量が主食が110gで副菜が90gでした。
なので…パウチの場合だと副菜は普通サイズって事ですね‼︎
1人で納得すいません。笑- 7月5日
-
ののっちゃん
すみません! 情報助かります^ ^
この間、お友達が12か月のお弁当にしたと喜んでて
内容見たら、そんなに量は増えてないのねー、って言ってたところなんですよ。
多いなら安心 ^ - ^笑
うちも食べるほうなんですね^ ^
おかずと飯をしっかり食べます!
こちらこそ、ありがとうございます(⌒▽⌒)- 7月5日
-
かず✴︎
いえいえ‼︎
けどビッグは普通サイズに比べでバリエーションが少ないかもです!
キューピー・ピジョンだと90gでビッグサイズはなかったです(≧∇≦)- 7月5日
-
ののっちゃん
キューピーは少ないので始めだけ食べました 笑
パウチで、
グーグーキッチンは安売りもあるのでかなり食べてます。和光堂はありがたいですね
ピジョンも買ってますー
森永は量も多いのでオススメです^ - ^
お値段はちょっと高かったかなー、ぜひ特売の時に^ - ^
うちは何でも食べるので、ここは楽です 笑
ビックもチェックしときます!!
ありがとうございます(⌒▽⌒)- 7月5日

ぐります
和光堂のお弁当タイプのを持ち歩いてますが、それだけでは足りないので小さめのバナナ1本もあげてます。
-
かず✴︎
早い回答ありがとうございます!
12ヶ月になるとビッグサイズもあるので、それにしようかと思ってるんですが…
お弁当タイプがカバンの中でかさばるなぁ…と思ったりけど便利だなぁ…と複雑です!笑- 7月5日
-
ぐります
12ヶ月になったらビッグサイズにすると思います(⌒-⌒; )
ランチボックスとスプーン、バナナ、バナナを切るためのヌードルカッター、使い捨てのエプロンをまとめて100均で買ったお弁当バッグ(保冷用)に入れて持ち歩いてます!- 7月5日
-
かず✴︎
たくさん持ち歩かれてるんですねー!
すごいです。
カバンの中をどぉやったら軽くできるか…って事ばかりです…笑- 7月5日

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子が食べる量少ないので
パウチ1つかお弁当?タイプの二つ入っているうちの1つしか持ち歩いてません😓
-
かず✴︎
返信ありがとございます!
パウチの時はお店にお皿を借りる感じですかぁ?
質問返しですいません…- 7月5日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
そうですよ!!どこも子ども用のお茶碗置いてあるので☺️💓
- 7月5日
-
かず✴︎
ありがとございます!
最近のお店は大概お皿ありますもんねー。- 7月5日
かず✴︎
早い回答ありがとうございます!
確かに便利ですよねー‼︎
けど地味にカバンの中かさばりませんか⁈笑